「野鳥・自然観察グループ」4月探鳥会は、4月21日に水沼ダム・花園神社周辺で17名の参加者で実施しました。あいにく、小雨の降る中での探鳥会となりました。

集合地の水沼ダム入口駐車場からダム湖湖畔遊歩道を進むと、至る所にイノシシによる掘りあとがあり、カタクリの群生地が心配されましたが、雨しずくをためながら可憐な花を咲かせていました。道端には例年のようにニリンソウやタチツボスミレが花を咲かせていましたが、気温の低い日が続いたためかニリンソウの2輪目がようやくつぼみを膨らませはじめていました。道路沿いには大きな木の根っこが山の斜面から落ちていたり、枝が折れた立木がたくさん見られ、今冬の雪による被害が大きかったことが想像されました。

ダム湖にはオシドリがきれいな姿を見せてくれ、この探鳥会では初めてのキンクロハジロが水面を進む様子が見られました。湖畔道路沿いのシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラはちょうど満開を迎えたころで、少し遅めの花見となりました。数年前の探鳥会では、メジロの大群がサクラの花に集まり、近づくと少し前を飛び回り、まるで道案内をしてくれるような様子が見られましたが、今年は気温が低いせいかメジロの姿も少なめでした。ダムに近づくと、待望のヤマセミが姿を見せ、参加者は双眼鏡やスコープでその姿を堪能しました。

出発地の駐車場に戻り、すぐ近くの枝にとまるキセキレイの鳴き声を聞きながら花園神社へ移動。毎年見られるミソサザイを探しましたが、さえずりも聞かれず、可憐な姿を確認できませんでした。神社の山門近くにはイワウチワが例年より少ないながら花をつけていましたが、シャクナゲはようやくつぼみが開きはじめの状況でした。本日の探鳥成果は雨のためか少し少なめの19種を観察できました。

次回は5月19日(月)大北川河口周辺で開催します。

野鳥観察種リスト

  1. カイツブリ
  2. カワウ
  3. トビ
  4. オシドリ
  5. カルガモ
  1. キンクロハジロ
  2. キジバト
  3. ヤマセミ
  4. コゲラ
  5. アオゲラ
  1. キセキレイ
  2. ヒヨドリ
  3. ウグイス
  4. シジュウカラ
  5. ヤマガラ
  1. メジロ
  2. アオジ
  3. カワラヒワ
  4. ハシブロカラス

野鳥アルバム

水沼ダムを背に参加の皆さん (撮影:小林(清))

(野鳥・自然観察グループ世話人:小林 清峻、北村 一郎)

(戻る)