8月のパソコン基礎講座は、8月26日、16名の参加のもとで開催しました。パソコン基礎講座は「パソコン何でも相談」のほかにパソコンに関する基礎的なテーマについて解説しています。今回のテーマは、日経パソコン(2014.7.14発行)に連載されていた「Googleマップの活用テクニック」、および、「OneDriveで文書編集」について安田講師が解説しました。

講座内容を下記に示します。

1.何でも相談

(1)Windows8.1でStart Menu 8のアップデーとの表示が絶えず出て、困っているがアップデートしてよいか。    
アップデートしてOKです。できれば、このソフトの作成元のIObitのHPからDLすることをお勧めします。
       http://jp.iobit.com/free/startmenu8.html
   最新のバージョンがインストールできます。
(2)メールなど突然消えて、タスクバーに最小化されることがあるが、問題ないか。
   今回のWindowsで経験してることで、OSの問題であって、気にする必要はないと思います。
(3)Googleマップの地図をホームページに挿入したいが、その方法は。
   Googleマップで目的の場所を表示させ、下方にある歯車マークのアイコンをクリックし、「地図を共有/埋め込む」を選
     択し、「地図を埋め込む」タブで表示されるコードをコピーして、HTMLに貼り付けば良いと思います。

2.Googleマップ活用テクニック

定番の地図サービス「Googleマップ」は、◆パソコンのWebブラウザーであり、スマートフォン、タブレッで同じように操作できる、◆グーグルの定番Webサービスと連携できる、◆検索の精度が高く、最新情報への対応が早い、◆ストリートビューやナビなどの機能が使えるなど、便利な機能を有している。

(1)パソコンで使うGoogleマップ

1.Google検索やGmailで画面の右上に表示される格子状のアイコンをクリックして、「地図」を選択する。
2.ドラッグ操作で移動、「+」「-」で表示の拡大縮小、左上の「検索窓」で地名や施設名を入れて場所を検索、「ルート・乗換
   」で経路の検索(自動車、電車、バス、徒歩、自転車、飛行機などの交通手段も選択可能)、画面右下の複数のサムネ
  ール写真から、投稿写真や、「ストリートビュー」、360度見渡せるパノラマ写真の「フォトスフィア」を見ることができる。ペ
  グマンをクリックして地図上に表示される青い線上にドラッグすればその場所の写真が表示される。このほか、「関連ツ
  ール」から「交通状況」、「路線図」、「地形」に切り替えられるほか、「航空写真」も選べる。
3.画面右上のGoogleアカウントでログインすれば、場所や検索履歴を保存でき、スマートフォンでもすぐ表示できる。

(2)スマートフォンで使いこなすGoogleマップ

1.スマートフォンやタブレットの場合、Andorid搭載機ならGooglrマップは標準で組み込まれており、「マップ」という名前に
  なる。 iPhone/iPadなら「APP Store」からインストールする。
2.「アプリ」を起動し、画面右下の「現在地」をタップすれば現在地を中心とした表示になる。再タップで簡易3D表示になり、
  さらにタップすると元に戻る。画面左下のタブをタップするとメニューが現れ、「交通状況」、「公共交通機関」、「航空写真
  」、「地形」を表示したり、各種設定が行える。
3.画面上の検索窓をタップすると、キーワード入力画面になり、履歴やカテゴリーが選べる。地名などを検索窓に入力する
  と、その場所が地図上に表示される。
4.パソコンに保存した場所を呼び出すには、画面右上にある人の形のアイコンをタップすると、自分のアカウントで保存し
  た場所やアクセスした場所が一覧で表示される。「通話」で電話をかけれるほか「保存」で場所を保存できる。
5.検索窓右の経路検索アイコンをタップすると、現在地が出発地になった状態で経路検索画面になる。交通遮断手段が使
  える。

2.OneDriveで文書編集

1.「OneDrive」は米マイクロソフトが運営するオンラインストレージのことで、2014年2月に「SkyDrive」から「OneDrive」に
  名前が変わった。
2.「One Drive」は著名なオンラインストレージの「Googleドライブ」、「Dropbox」に対して下記の3つのメリットがある。
  (ⅰ)標準で利用できる容量が7GBと大きいこと、(ⅱ)Webブラウザ上で「Office Online」という文書編集機能が使えるこ
  と、(ⅲ)Windows8/8.1には、OneDriveのWindowsストアアプリがプリインストールされており、8.1ではエクスプローラー
  にも機能が組み込まれている。
3.Windows8以前のバージョンの場合はパソコン用のOneDriveアプリをインストールする。
4.エクスプローラーで操作する場合は、アップロードしたいファイルをOneDriveのフォルダに入れておくだけでOK。アップロ
  ードは自動で行われる。
5.WebブラウザでOfficeファイルを閲覧・編集する場合、OneDriveのWebサイトを開いてサインインする。「ドキュメント」「画
  像」「公開」のフォルダーがあり、ここにアップロードしたいファイルをドラッグ・アンド・ドロップするだけでOK。
6.OneDrive上のwordをファイルを開くと、「編集表示」で開くが、レイアウトが正確に表現されにくい。このような場合は、「
  表示」タブの「閲覧表示」に切り替える。word2013がインストールされている場合、「WORDで開く」を選ぶとword2013が
  起動して編集できる。
7.OneDriveにアップしたファイルは知人と共有できる。Webブラウザ上でファイルを選択し「共有」メニューで知人のメール
  アドレスを入力すればよい。また、「リンクの取得」から「リンクの作成」で、リンクを作成し、このURLをメールで連絡する
  こともできる。

世話人:山田和夫、講師・文責:安田 出

140826_1
8月26日のPC基礎講座に参加の皆さん


(戻り)