9月22日シニアパソコンは15名が出席して開催しました。パソコンなんでも相談に続いて、大越健児講師により「パソコン快適活用入門」(日経パソコン2014年4月14日から連載の特集記事)を参照しながらその主な内容の紹介と実技演習を行いました。以下に概要を報告しますす。

1.パソコン何でも相談関係

(1)Windows Liveメールの文字フォントやサイズの設定方法を知りたい
回答: メールの受信 一覧の画面で、左上にある「Windows Liveメール」をクリックする。ダウンメニューの「オプション」を押す、「メール」の項目を選択するとメール設定の「オプション」が表示される。 この中で、「作成」タブをクリック、作成時のフォント設定が表示され、メールの「フォントの設定」を押せば、「フォント名」、「スタイル」、「サイズ」の設定ができる。 これを設定した後、OKを押し、「オプション」画面に戻るので、「適用」を押せば、自分の発信するメールの文字の、スタイル、大きさが規定される。 返信時の入力文字も同じ設定になる。 その他関連事項の質疑は記載を省略します。

2.パソコン快適入門

今回は「パソコン快適活用入門」の既に掲載された記事のうち、第1回~第6回について解説 した。
第1回:"C"ドライブをきれいにして快適に使う
"C"ドライブの空き容量が小さくなるとパソコンの動作が遅くなる、ここでは①空き容量を確認、②デスクのクリーンアップを行う。(ただしゴミ箱は最後に残し、不要項目を確認して手動で削除が望ましい)、③デフラグ最適化を行なう、④プログラムファイル以外のいわゆる個人データは外付けハードデスクドライブなどに移動する。
第2回:"C"ドライブを圧迫しないため、データ類は外付けハードデスクドライブ(以下HDD)を利用する。
最近USB接続も速度が速い、外付けHDDの活用がお勧めである。外付HDDは「①据置型」、「②ポータブル型」、「③NAS」がある。①②は個別のパソコンに接続して使用、③はLANに接続して試用し、LANに接続されたどのパソコンからも自由にアクセスが可能になる。当日説明した 資料には、詳しい内容まで記載されているが、ここでは省略する。
第3回Windowsの賢い使い方。
よく使うアプリ(プログラム)は「タスクバー」に登録する、面倒な操作無しに、一発でプログラムを開ける。詳細省略。
第4回;Internet Explorer(以下IE)を理解して使う
Windowsのバージョンに対して、適用できるIEのバージョンも異なる、自分の使用しているIEのバージョンを知っていることも必要 。IEを起動しメニューの「ヘルプ」 の中にある「バージョン情報」を見る。Windows7にはIE9,IE10,IE11が適用可能、Windoes8にはIE10、Windows8.1にはIE11が使用できる。IE9以降では、アドレスバーにURLだけではなく、検索文字を入力してもよい。 よく見るサイトは「お気に入り」に登録すれば次回からアクセスが容易になる。
第5回:Google検索を使いこなそう
この回では、検索の基本的な約束事、Google検索の特徴、検索設定のカスタマイズ等が解説されている。内容の記載は省略 。
第6回:無線LANをきちんと理解して使う
無線LANには新規格が登場しており、安全のためにもその仕組みを理解してルーターの設定が必要。無線LANには親機と子機があり、各機器が採用している規格によって、最高 速度などが異なってくる。具体的な適用規格や速度の比較が紹介されている、最新型機は、高周波数帯を使用、安全性も向上したという。ここでは詳細な紹介は割愛します。

その他:次回は第7回以降の勉強を行う予定です。

講師:大越健児 (文責 世話人:山田和夫)

20140922seniorpc9月シニアパソコンに参加の皆さん

(戻り)