12月8日(月)15名の出席で例会を開催しました。
(1) 新入会員の自己紹介
本例会から新しく1名のメンバーが加わり、自己紹介を行った。
(2) 11月、12月撮影会の報告
11月15日には常陸太田市の西山荘で紅葉を対象にした撮影会を行い、9名が参加した(若島幹事)。また、12月5日~7日にはJR水郡線開業80周年記念イベントとして運行されたSL奥久慈清流ライン号の走る風景を対象とした撮影会を行った(藤原幹事)。
(3) 1月以降の撮影会の計画
1月中ごろにお台場、国際貿易センタービルからの眺望等東京の正月風景を撮影する会を計画する(若島幹事)。また、2月には、開花を迎える福寿草の撮影に北茨城市の茜平総合交流センター周辺を巡る会を計画する。
(4) 第10回デジカメ写真展の実施報告と反省事項のまとめ
毎年恒例の同好会3グループ共催のデジカメ写真展を11月20日から24日の5日間にわたり多賀市民プラザ(大久保交流センター)で行い、期間中、初の1,000人を超える1,090名の皆様のご来場をいただいた。今後の写真展計画に資するため、反省事項と改良すべき点をまとめた。
会場レイアウト、展示順序(現状はランダム配置)、展示枚数(現状はできるだけ多くの作品を展示)、作品の題名プレート書式については現状のままがよく、改善すべき点はないが、次回に向けた改善点として以下を確認した。
① 会場内の一部に照明の影になって暗い場所があることについては、追加的な照明を考える。
② 今回、来場者からのご要望に従い会期途中に急きょ作成した出展目録については、各作品の題名を写真展
開始前に世話人が取り纏め、事前に作成することにより、初日から配布できるようにする。
③ 来場者から案内者がいないというご指摘があったことについては、作品の案内者を配置する。
(5) 作品発表
出席者の作品発表をプリント品とプロジェクター投影で実施した。11月撮影会から西山荘の紅葉、12月撮影会からSL奥久慈清流ライン号の写真をはじめ、第5回旅行会で訪れた京都の紅葉、平等院、野鳥から日立のイルミネーションに至るまで多彩な写真が紹介された。
作品発表の一部を以下に示します(順不同、敬称略)。
12月担当世話人;若島喜和
発表された作品を批評しあう参加者一同
夕暮れ(川上)
紅色に染まる東福寺(中村)
花園神社の紅葉(岡崎)
落葉が映える小路-北野天満宮-(笹島)
橙色に紅葉したもみじ-京都竜安寺-(安田)
西山御殿のいちょうともみじ(若島)
玉川村駅を発車したSL奥久慈清流ライン号(藤原)
鉄橋を渡るSL奥久慈清流ライン号(大津)
C61フルパワー(高原)
よみがえる平等院(伊藤)
アカハシハジロ(浅川)
日立市のXマスツリー(小林清)