「野鳥・自然観察グループ」は4月27日、北茨城市の水沼ダム・花園神社周辺で探鳥会を実施しました。参加者は17名、観察した野鳥は29種でした。今頃の時期は夏鳥が到来して囀りが賑やかになる時期ですので、より多くの夏鳥との出会いに期待して例年よりも開催を1週間遅らせての実施でした。

集合場所の水沼ダム周辺は柔らかな新緑につつまれ、橋の上から花園川を覗き込むとたくさんのヘラブナが集まる「乗っ込み」がみられました。二輪草やムラサキケマンなどの山野草が咲いているダム湖畔の道を進むと、遠方の樅の木のてっぺんでオオルリが囀り、頭上の木の枝ではコサメビタキが巣作りの準備らしく忙しなく動き回っていました。    

場所を花園神社に移動すると、川辺からはミソサザイが、林のほうからはオオルリのさえずりが聞こえ、オオルリの声に混じって聞き慣れない声がするので調べたところゴジュウカラでした。コサメビタキとゴジュウカラはグループの探鳥会として初認の鳥です。

次回は、5月18日、北茨城市の大北川・花園川周辺で開催します。県内で唯一ササゴイが観察できる場所で、賑やかなオオヨシキリの囀りも楽しめるはずです。多くの皆さんの参加をお待ちします。

野鳥観察種リスト

* 印の野鳥は野鳥・自然観察グループとして初認

  1. カルガモ
  2. キジバト
  3. カワウ
  4. トビ
  5. オオタカ
  6. ノスリ
  7. コゲラ
  8. アオゲラ
  1. モズ
  2. カケス
  3. ハシボソガラス
  4. ヤマガラ
  5. シジュウカラ
  6. ツバメ
  7. ヒヨドリ
  8. ウグイス
  1. エナガ
  2. メジロ
  3. ゴジュウカラ *
  4. ミソサザイ
  5. カワガラス
  6. コサメビタキ *
  7. オオルリ
  8. スズメ
  1. キセキレイ
  2. セグロセキレイ
  3. カワラヒワ
  4. ホオジロ
  5. ガビチョウ

野鳥アルバム

水沼ダム下の広場で探鳥会参加の皆さん(撮影:本宮)

(野鳥・自然観察グループ世話人:本宮公夫、藤原延弘)

(戻る)