「野鳥・自然観察グループ」は7月20日、常陸太田市粟原周辺で探鳥会を実施しました。参加者は15名、観察した野鳥は26種でした。

いつもより2時間早い早朝7時に釣り池の駐車場から探鳥スタートしました。全員でゴイサギの成鳥や夏羽のカイツブリをじっくり観察、オオヨシキリやカワセミを見つけた人もいました。池のまわりの低い木立の上をアマサギの群れが戯れるように移動して行きます。久慈川本流にさしかかると先週末の台風の影響で久慈川が増水して砂州が水没、流れも早くて木崎橋(もぐり橋)の両側に流木が積み重なっている等水辺の観察にはチョット厳しい状況でした。対岸に渡りさらに進むと行く手の道端にヒバリの幼鳥やホオジロの幼鳥・モズの幼鳥などが現れ、この時期ならではの幼鳥オンパレードでした。早朝から日差しが強かったものの川面の風は心地良く、気温がさらに上昇する前に探鳥を切り上げました。

次回は9月26日(月)に今回と同じ粟原・久慈川周辺で朝9時から開催します。そろそろ冬鳥が到来し水面が賑やかになる頃です。多数の参加をお待ちします。なお、次回からは世話人交代し高原邦明さん、小林康浩さんにお願いします。

野鳥観察種リスト

  1. カルガモ
  2. カイツブリ
  3. キジバト
  4. カワウ
  5. ゴイサギ
  6. アマサギ
  7. アオサギ
  1. ダイサギ
  2. チュウサギ
  3. コサギ
  4. ホトトギス
  5. イカルチドチリ
  6. トビ
  7. カワセミ
  1. モズ
  2. ハシボソガラス
  3. ハシブトガラス
  4. ヒバリ
  5. ツバメ
  6. ヒヨドリ
  7. ウグイス
  1. オオヨシキリ
  2. スズメ
  3. セグロセキレイ
  4. カワラヒワ
  5. ホオジロ

野鳥アルバム

久慈川堤防で探鳥会参加の皆さん(撮影:本宮)

(野鳥・自然観察グループ世話人:本宮公夫、藤原延弘)

(戻る)