2月のパソコン基礎講座は、2月9日(火)、23名の参加のもとで、大みかクラブ内の大みか拠点で開催しました。パソコン基礎講座は最初に「パソコン何でも相談」を実施しておりますが、今回は質問事項を予めメールで提出して頂き、この回答が午前中一杯費やしました。午後からは、今回のテーマ、パソコンに入力するとき、突然旨く入力できなくなった経験はどなたもお持ちだと思いますが、この時の解消法や回避法、便利な技を紹介している日経パソコンの記事(日経パソコン2015.12.18特集記事)を中心に、安田講師が解説しました。

講座内容の概要は下記のとおりです。

1.何でも相談

質問事項の内容が多く、ここではその一部のみを紹介します。

(1)メールの保存期間の設定や字数の設定?

使用しているメールのアカウントを開き、そのプロパティの「詳細設定」タブで、サーバーから削除する日数を設定する。この期間が長いとサーバーが満杯になります。またゴミ箱を削除したらサーバーも削除にチェックマークをつけましょう。さらに、メールオプションで、「送信」タブにある「メール送信の形式」の「メッセージ形式」の「テキスト形式の設定」をクリックし、「送信時に自動的に文字列を折り返す」の数値は最大(132)に設定しておくこと。

(2)ホームページが改ざんされた。その対策は。

ホームページの管理者はホームページのIDやパスワード(PW)を厳重に管理する責任と義務がある。改ざんされたのは、管理者のIDやPWがウイルス等によって盗まれた可能性が高い。改ざんされたホームページは直ちに閉鎖し、新しいIDとPWで改めてホームページを作成すべきです。管理者のパソコンもウイルスに感染していないか確かめましょう。

(3)Window10へのグレードアップしてよいか。

Window7の場合は、そのマザーボードの機能も古いので、推奨しません。Window8.1ならOKと思います。現在、Windows7で何も問題が無ければ、そのまま使い続けた方が良いと思います。Windows7のサポート期限は2020年です。

2.Word、Excel、Web、メールの入力イライラ撃退法

(1)総論

パソコンは入力しないと何も始まらない。しかし、パソコンの入力作業は常にイライラが付きまとう。この入力にまつわるトラブルを分野ごとに取り上げ、その解消法や回避法、便利な技を紹介する。

(2)Word&IME

ⅰ)先頭の英文字が自動で大文字になる、特定の文字で箇条書きになる、単語に波下線が付くなど、これらを解消するには
   「オプション」→「」文章構成」で設定を変更すればよい。
ⅱ)英数字の全角文字を半角文字に統一するには、「ホーム」タブ→「検索」→「高度な検索」で、検索する文字列に
   「[0-9A-Ze-z]」と入力して全角英数字検索して、「ホーム」タブの「文字種変換」から「半角」を選択すればよい。
ⅲ)誤変換した漢字を早く直すには、漢字を選択して、キーボードにある「変換」キーを押す。
ⅳ)漢字の読みが分からなくて入力できない場合は、漢字をメモ帳などの貼り付けて、「変換」キーを押せば読みが表示され
   る。また、デジタル文字でない場合は、「IMEパッド」で、手書きモードで文字を入力すれば良い。
ⅴ)日本語入力で英単語を入力する場合、いちいち英語モードにしなくても、IMEの「プロパティ」→「詳細設定」→「オートコ
   レクト」タブの英字を「常に半角に変換」にチェックを入れる。

(3)Excel

ⅰ)Excelでは、項目毎に入力する文字の種類が決まっている場合、「データ」タブの「データの入力規則」→「日本語入力」
  タブで文字の種類を設定すればよい。
ⅱ)セルに入力したものが意図しない形式に変換されることがある。これを防ぐには「ホーム」タブにある「表示形式」のメニュ
  ーで「文字列」を選んでおけばよい。
ⅲ)連番は「オートフィル」で作成するが、行を削除したり入れ替えると連番が崩れてしまう。これを防ぐには行の場合は
  ROW関数「=ROW()-1」や、列の場合COLUMN関「=COLUMN()-1」を使用する。
ⅳ)セル内を矢印キーで移動できない。移動できるようにするには「F2」キーを押せば、編集モードとなり移動が可能となる。

(4)メール

ⅰ)複数の宛先にワンクリックで送信するには、送信先をグループ化して送信する。
ⅱ)思わぬところで改行されてしまう。メールの「ファイル」→「オプション」を選び、「メール」画面の「メッセージ形式」欄にある
  「指定の文字数で自動的に文字列を折り返す」を最大文字数にする。

(5)Webブラウザー

ⅰ)インターネット利用で会員登録画面では毎回住所や名前を入力するのが大変。グーグルの「Chrome」の場合は、フォー
  ム入力機能を使えば楽である。「Google Chromeの設定」→「詳細設定を表示」→「自動入力設定の管理」で設定すれば
  、次に入力する際は入力文字の候補がリスト表示される。
ⅱ)検索技を覚える。たとえば、「filetype:pdf 国勢調査」とすれば、国勢調査のPDF資料の検索となる。
ⅲ)音声検索が可能となってきている。Goole検索では音声アイコンが表示されているもの、Windows10ではCortanaがある。

(6)キーボード・マウス

ⅰ)文字を入力時、キーの刻印通りに入力できない場合がある。キーボードの種類が日本語ではなく、英語タイプに変わって
  いる場合があるので、「デバイスマネージャー」から「ドライバーの更新」から「日本語PS2キーボード」を選択する。
ⅱ)マウスポインターを見失うことを防ぐには、「マウス」の「ポインターオプション」タブでいろいろ設定を変更してみる。

(7)タブレット・スマホ

ⅰ)大半のWindowsタブレットはデスクトップのアイコンが小さく、誤操作が絶えない。この場合は、「画面の解像度」から「テキ
  ストやその他…」→「すべての項目のサイズを変更する」でサイズを変更すればよい。
ⅱ)Office2013では、「タッチモード」に切り替えれば、表示サイズが大きくなる。
ⅲ)iPhoneやiPadで絵文字が邪魔な場合は、「設定」→「一般」→「キーボード」→「キーボード」で「編集」から表示しない設
  定に変更する。
ⅳ)ウインドウがタッチキーボードに隠れてしまう、あるいは、「Alt」や「Windows」キーを利用したい場合の対処法もあるが、こ
  こでは省略する。

(8)ショートカットキー

時短技としてショートカットキーの使用が欠かせませんが、2~3個覚えるだけでも効果があります。是非、覚えましょう。

世話人・文責:安田 出

160209

2月9日のPC基礎講座に参加の皆さん(大みか拠点)


(戻り)