「野鳥・自然観察グループ」は6月20日、城里町の御前山で探鳥会を実施しました。参加者は14名、観察した野鳥は29種でした。
心配された雨も朝方には上がって青空が広がる好天になりましたが、夜半の降雨のせいか鳥影が少なく静かな探鳥会のスタートとなりました。
河原で暫く探鳥しましたが近日の雨で河川敷が水没していて、いつも賑やかなオオヨシキリやホオジロのさえずりがなく静かでした。遠くイソシギ、イカルチドリやダイサギ、アオサギ、カワウなどが見られました。
その後、皇都川沿いの林道に入りキセキレイやハクセキレイを観察、さらに林道を進むとサンコウチョウ、キビタキ、オオルリの夏鳥御三家の囀りが聞こえてきましたが残念ながら木の葉が茂りなかなか姿を見せてくれません。遠くの山林でホトトギスの声が聴こえました。ヤマガラやシジュウカラの声も聞こえますが全般に低調な囀りでした。
林道にはガクアジサイやホタルブクロの山野草が咲き、カワトンボが乱舞していました。期待したサンコウチョウが見られない寂しさに、一部のメンバーが探鳥会終了後同じ場所に戻り念願のサンコウチョウを写真に収めましたのでこの行事報告に画像を追加して掲載しました。
次回は、7月18日、常陸太田市の粟原・久慈川周辺で田畑や水辺の野鳥を探します。近傍には関東地方最大級のサギのコロニーがあり、5種類のサギが集団で子育てをしています。暑さの厳しい時期ですので何時もの例会より2時間早めて午前7時集合です。多数の参加をお待ちします。