第5回Photoshop Lightroom 講座は8月19日(金)、全員の12名出席のもと、大みかクラブ内の大みか拠点で実施しました。今回は、教本(Photoshop Lightroom CC/6 プロフェッショナルの教科書)第2部の基礎解説編の「現像モジュールサポート機能」、「マップモジュール」、「ブックモジュール」、「スライドショーモジュール」、「プリントモジュール」について学習しました。
 内容梗概は下記のとおりです。

第2部 Chapter03 現像モジュールサポート機能(ステップ27-29)………奥村清講師

★左パネルエリアには、プリセットパネル、スナップショットパネル、ヒストリーパネル、コネクションパネルがあり作業をスムー
  ズに行うための便利な機能がある。
★ナビゲーターパネルはナビゲート画像内をクリックすると拡大縮小され、拡大の場合はボックスが表示され、ドラッグして
  異動することができる。拡大・縮小はナビゲーターの表示倍率となる。
★プリセットパネルは、様々な現像処理のパターンをデフォルトとして用意されている。マウスを重ねるとナビゲーターパネ
  ルにその効果がプレビューされ、選択されたプリセットをクリックすると画像表示内の画像に適用される。
★ヒストリーパネルは、現像モジュールで行った作業がすべてヒストリーとして保存されている。クリックすることでその状態
  に戻すことができる。ヒストリーパネル上部にある×でヒストリーが消去される。
★スナップショットパネルは、現像作業の途中の状態をスナップショットとして保存できる。「スナップショットを作成」ボタン
  「+」をクリックして、名前を付けて保存する。
★左パネルエリアの下にある「コピー」は設定値をコピーし、「ペースト」は設定値を他の画像に当てはめる。
★ある1枚の画像に行った現像処理内容を、フィルムストリップの画像を選択して、「前の設定」ボタンをクリックすると、前の
  設定値が選択した画像に適用される。
★フィルムストリップには「メインウインドウ」と「セカンドウインドウ」が用意されている。「メインウインドウ」ではスクリーンモー
  ドの切り替え、「セカンドウインドウ」では拡大率を変えての調整や、グリッド表示で別の画像の検索などで使用する。
★現像モジュールにあるツールバーには調整前後の画像の比較、出力デバイスに合わせてたシュミレーションができる。
★現像モジュールにあるツールバーにある「ソフト校正」にチェックを入れると「校正プレビュー」となり、ヒストグラムがソフト
  校正パネルに置き換えられる。モニターやプリンターの表示能力を超えてしまっている部分を仮想コピーを作成すること
  で、元の画像とは別に調整することができる。また、紙とインクをシュミレートにチェックをいれると、もっと可能性が広がる

第2部 Chapter04 マップモジュール(ステップ30)………………奥村清講師

★マップモジュールでは各画像に埋め込まれている位置情報を地図で表示することができる。
★位置情報を持っていない画像は、場所を特定して画像をドラッグ&ドロップすると、タグが付けられ地図上の撮影場所が
  表示される。

第2部 Chapter05 ブックモジュール(ステップ31-32)…………佐々木正祥講師

★ブックモジュールでは画像の写真集のレイアウトができ、フォトブックを作ることができる。
★ブックモジュールを選択し、右パネルで、ブックで種類を、サイズ、カバーの有り無し、JPEG画質、カラープロファイル、フ
  ァイルの解像度、プリセットでページあたりの写真枚数などを選択する。
★ブックにしたい画像フォルダーを選択し、右パネルの「自動レイアウト」を選択する。
★必要に応じて写真テキスト、ページテキストで文字を入力する。
★「背景」パネルから、背景やプリセット画像を選択し、背景色も設定することができる。
★表紙も作成することができる。表紙はオモテ表紙とウラ表紙で見開き1枚の画像となる。
★「保存ブックの作成」をクリックして、ブックを保存、あるいは、画像は「ブックをJPEGに書き出し」で保存することができる。

第2部 Chapter06 スライドショーモジュール(ステップ33)………佐々木正祥講師

★スライドショーモジュールで、選択された画像をスライドショーとして再生できるほか、PDFやビデオとして書き出すことが
  できる。音楽付きのスライドショーも作ることができる。「再生」あるいは「スライドショーをプレビュー」で再生される。
★画像のトリミング、テキストの表示や編集、枠線や背景の設定ができる。
講師・文責 世話人 安田 出

1608lr_y

第5回Lightroom講座に参加の皆さん

(戻り)