「野鳥・自然観察グループ」探鳥会は9月26日、常陸太田市と那珂市にまたがる粟原・久慈川周辺地区で実施しました。冬鳥の到来に期待して定例第3月曜日を1週間遅らせての開催としました。参加人員13名、観察種31種でした。
涼しさを感じさせた数日前に比べ、蒸し暑さがぶり返した日和の中で、粟原釣堀脇から探鳥会をスタートしました。釣堀岸辺の竹藪にはゴイサギ幼鳥のホシゴイが20数羽群れをなし、食後の休息をとっていた。
久慈川脇の三日月池は水位が下がり、ヒシが一面に広がり、例年みられる水鳥たちの姿は見ることが出来なかった。久慈川にかかる沈下橋に引っかかっていた流木やごみは雨続きのためか、きれいに流されていた。久慈川の堤防にはあちこちに今を盛りと真っ赤な彼岸花が咲き誇っていた。
川沿いを進むと、近くの梢にカワラヒワが群れを成し、それをモズが狙っているようであった。上空にはトビが獲物を探し、畑に急降下して何かを捕えたようだったが、写真確認の結果は葉物野菜のようであった。
オナガのさえずりが聞かれ、姿を探していると川べりの木々の中から数羽の群れが飛出していき、空には燕の群れが飛び回り、その中にアマツバメを確認できた。
次回は10月26日(月)赤羽緑地公園から貝塚公園、久慈川河川敷を巡り、山野と水辺の冬鳥を探します。多数のご参加お待ちしております。