第7回Photoshop Lightroom 講座は10月21日(金)、12名の参加のもと、大みかクラブ内の大みか拠点で実施しました。今回は、教本(Photoshop Lightroom CC/6 プロフェッショナルの教科書)第3部ケーススタディのChapter01初級編の基本的な現像について学習しました。内容梗概は下記のとおりです。

第3部 Chapter01 初級編|基本的な現像(ステップ01-04)………………安田出講師

★まず最初に、カメラキャブレーションパネルの「処理」が「2012(現在)」となっていることを確認し、レンズ補正パネルの「
  基本」にある3つにチェックを入れる。
★建物の天井重量感を与えるため、効果パネルの「切り抜き後の周辺光量補正」で周辺光量の調整、円形フィルターツー
  ルを使って楕円形に効果を与える、「選択したマスクオーバーレイを表示」を使って選択範囲の確認を行った。
★ねむい遠景写真をはっきりさせる方法として、段階フィルターを使って奥側のコントラストを強くし、補正ブラシを使って、
  ブラシで選択した部分に調整をかけ、HSLパネルでサイドを調整する。
★城郭の画像に深みを与えるため、HSLパネルを使って、青空を出すためにカラーを個別に調整し、レンズ補正パネル「
  フリンジ軽減で、調整などによって際立ったフリンジを軽減し、段階フィルターツールでグラデーション状に効果を与える
★建物を垂直にするには、レンズ補正パネルの「Upright」を使って、自動で画像の垂直、水平などを調整するか、レンズ
  補正パネルの「手動」を使って、手動で画像の垂直、水平などを調整する。最後に、切り抜きツールを使ってトリミングや
  角度調整を行う.

第3部 Chapter01 初級編|基本的な現像(ステップ05-07)………………松崎四郎講師

★女性を美しく見せる補正の基本として、レンズ補正パネルの「縦横比」を使って、人物をより細めに見せること、円形フィ
  ルターツール、スポット補正ツールで、肌をきれいに補正すること、補正ブラシツールを使って唇に赤みを加えるなど行う
★曇天でアンダーな画像を鮮やかにするには、HSLパネルで、個別にカラー調整を行い、カメラキャリブレーションパネル
  の「色度座標」で、色の座標値を移動させて色そのものを変化させ、ディテールパネルの「ノイズ低減」で輝度ノイズ、カ
  ラーノイズを軽減させる。
★JPEG画像の調整は、HSLパネルで、カラーを個別に調整し、円形フィルターツールを使って、背景をぼかしてメインの被
  写体を目出たさせ、スポット修正ツールや補正ブラシツールを使って、フリンジを補正する。
講師・文責 世話人 安田 出

1610

第7回Lightroom講座に参加の皆さん

(戻り)