「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会は10月31日、赤羽緑地公園周辺で実施した。今頃は冬鳥の数が徐々に増えてくる頃で、先月同様定例の第3月曜日開催を1週遅らせての開催とした。参加人員12名、野鳥観察種は36種であった。
  当日は秋晴れの好天に恵まれ、赤羽緑地公園から貝塚公園を経て久慈川河川敷を回った。
  赤羽緑地公園では、小高い梢の先で縄張りを主張するモズの囀りが聞かれ、ハクセキレイの姿や葦の茂る池にはコガモ・ヨシガモがのんびりとえさをついばんでいた。
 貝塚公園では双眼鏡で確認する暇もないほど林の中を飛び回る鳥が見られたが、僅かに肉眼で確認した姿からカケスと判定した。 
 久慈川河川敷では例年チョウゲンボウの飛翔がみられますが、常磐線鉄橋の塗装工事のため巣が取り除かれたため、姿を見ることが出来なかった。
 久慈川河口ではアオサギ、ダイサギ、コサギなどのサギ類、マガモ、ヒドリガモなどのカモ類が水面を泳ぐ姿がみられました。川べりではハマシギの番とみられる2羽が仲良く飛び回っていた。
  次回は11月28日、高萩の小山ダムで開催します。多数のご参加をお待ちしております。

野鳥観察種リスト

  
  1. キジ  
  2. ヨシガモ  
  3. ヒドリガモ  
  4. マガモ
  5. カルガモ
  6. コガモ
  7. ホシハジロ
  8. カイツブリ
  9. キジバト
  1. カワウ  
  2. アオサギ
  3. ダイサギ
  4. コサギ
  5. オオバン
  6. ハマシギ
  7. ウミネコ
  8. セグロカモメ  
  9. トビ
  1. オオタカ
  2. コゲラ  
  3. アカゲラ  
  4. アオゲラ  
  5. モズ
  6. カケス
  7. ハシボソガラス
  8. ハシブトガラス
  9. シジュウカラ
  1. ヒヨドリ
  2. ウグイス
  3. メジロ  
  4. トラツグミ
  5. スズメ
  6. ハクセキレイ
  7. セグロセキレイ
  8. イカル
  9. ガビチョウ

野鳥アルバム

参加者

赤羽緑地公園で、参加の皆さん(撮影:北村)

(野鳥・自然観察グループ世話人:北村一郎、城戸勝弘)