「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会は冬鳥の訪れを楽しめるよう例年より1週遅れの11月28日、高萩市の小山ダム周辺で実施した。参加者は13名で、野鳥観察種は29種であった。
集合地のダム駐車場付近の木々の間に例年見られるジョウビタキやカシラダカなどの冬鳥が今年は見られなかったが、オオタカが上空を通過し、ダム湖には数十羽のカルガモが一か所に集まり、休息していた。
寒風の吹く中を、ダム駐車場からダム湖沿いの県道22号線を長沢橋付近まで往復。道路脇の茂みの間から、ベニマシコ、シジュウカラ、エナガなどのさえずりは聞こえるものの、なかなか姿を見せず、熟練者のみが姿を確認できるのみであり、「これでは探鳥会ではなく、探聴会か」との声も聞かれた。湖面の対岸にカルガモ、マガモ、ホシハジロなどのカモ類がのんびりと羽を休める様子がうかがわれた。
次回は12月19日久慈川河口で開催します。冬の河口はカモやカモメが賑やかで良く探すとシギやチドリの類も見つかるかもしれません。多数のご参加をお待ちしております。