「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会は12月19日、東海村側の久慈川河口周辺で実施した。参加者は17名で、野鳥観察種は探鳥会としては最多の52種を記録した。
 集合地の東海村豊岡なぎさ公園脇から探鳥会をスタート。河口近辺には、沢山のセグロカモメをはじめとする多くの水鳥たちが浅瀬で羽を休めたり、えさをついばむ様子が確認された。その中に、当地では初めての観察種であるウミアイサ、シノリガモの若鳥、オオハムの姿が見られた。
 久慈川堤防上を常磐線鉄橋付近まで往復。岸辺の木々の枝の中には、モズ、カシラダカ、ジョウビタキなどが囀り、縄張りをアピールしていた。

次回は1月17日(火)で、当初、水戸千波湖で開催予定でしたが、鳥インフルエンザの発生が確認されたため、ひたち海浜公園に変更します。多数のご参加をお待ちしております。

野鳥観察種リスト

  1. キジ
  2. オカヨシガモ
  3. ヨシガモ
  4. ヒドリガモ
  5. マガモ
  6. カルガモ
  7. コガモ
  8. ホシハジロ
  9. キンクロハジロ
  10. スズガモ
  11. シノリガモ
  12. ホオジロガモ
  13. ウミアイサ
  1. カワアイサ
  2. カイツブリ
  3. カンムリカイツブリ
  4. ミミカイツブリ
  5. ハジロカイツブリ
  6. オオハム
  7. ヒメウ
  8. カワウ
  9. ウミウ
  10. アオサギ
  11. コサギ
  12. オオバン
  13. イソシギ
  1. ユリカモメ
  2. ウミネコ
  3. セグロカモメ
  4. オオタカ
  5. ノスリ
  6. チョウゲンボウ
  7. モズ
  8. ハシボソガラス
  9. ハシブトガラス
  10. ヒヨドリ
  11. ウグイス
  12. メジロ
  13. ムクドリ
  1. ツグミ
  2. ジョウビタキ
  3. イソヒヨドリ
  4. スズメ
  5. ハクセキレイ
  6. セグロセキレイ
  7. タヒバリ
  8. カワラヒワ
  9. ベニマシコ
  10. シメ
  11. ホオジロ
  12. カシラダカ
  13. アメリカヒドリ

野鳥アルバム

  • ウミネコ、セグロカモメ
    ウミネコ、セグロカモメの群
    (撮影:高原)
  • シノリガモ
    シノリガモ
    (撮影:小林(康))
  • ホオジロガモ
      ホオジロガモ
    (撮影:小林(清))
  • カワアイサ
       カワアイサ
    (撮影:高原)
  • ウミアイサ
       ウミアイサ
      (撮影:浅川)
  • オカヨシガモ
      オカヨシガモ
     (撮影:安田)
  • ヒドリガモ
      ヒドリガモ
     (撮影:奥村)
  • ハジロカイツブリ
      ハジロカイツブリ
     (撮影:浅川)
  • ヒメウ
      ヒメウ
     (撮影:溝口)
  • スズガモ
      スズガモ
     (撮影:高原)
  • ホオジロ
      ホオジロ
    (撮影:藤原)
  • カシラダカ
      カシラダカ
     (撮影:高原) 
  • モズ
       モズ
        (撮影:藤原)
  • ジョウビタキ
      ジョウビタキ
        (撮影:北村)
参加者

久慈川河口探鳥会参加の皆さん(撮影:北村)

(野鳥・自然観察グループ世話人:北村一郎、城戸勝弘)