開催:2017年3月30日
第18回旅行会は、関東の花見ランキング1位の東京の目黒川の桜並木の散策と、昭和の竜宮城と言われ、東京都指定文化財の目黒雅叙園百段階段の見学を日帰りバス旅行として計画しました。当日は天候に恵まれ、風もなく暖かな1日でしたが、目黒川の桜並木は満開には程遠い状態でした。参加者は25名で小型観光バスの利用となりました。今回は「目黒雅叙園百段階段見学とお食事ツアー」で時間が設定されている関係で、東海駅や勝田駅によらず、日立電鉄南営業所から常磐自動車道に乗ることとに致しました。
首都高速道は大変混雑したものの、最初の目的地の「天空庭園」のビルの前に、ほぼ予定通りの9:45に到着し、エレベータで屋上に行き、「天空庭園」を見学いたしました。高層ビルの屋上の庭園となっていますが、しっくりこない感じでした。当日は特別に「おおはし里の杜」が解放され、見学することができました。ここには水田・池・草地・樹林あり、多様な生き物の生育・生息空間を提供してるとのことでした。
ここから目黒川に沿って(山手線目黒駅方面)、桜並木の散策ですが、満開予報が3月31日となっているにも拘わらず、思わぬ寒気団の襲来で、満開時期は大幅に遅れたようで、この桜並木の開花状況は1部咲き程度のようでした。しかし、池尻大橋から中目黒までの桜並木は開花した桜の樹の数は多かったようです。目黒桜並木は約3kmに550本が植えられており、遊歩道も整備されており、満開の時は多くの人で賑わうことでしょう。
本日の見学コースとして「目黒不動尊(瀧泉寺)」も入れていましたが、時間的余裕がなかったためか数人のみので見学となったようです。ここの桜は見事な満開の花を咲かせていました。目黒という地名は「目黒不動尊」に由来しているとか。
最後に目黒雅叙園百段階段の見学です。ここはガイドによる説明があり、この百段階段に沿って作られた7つ部屋は、昭和初期の贅を尽くした芸術品で飾られており、圧倒されました。ここでは、通常は撮影禁止ですが、ガイドさんの特別の計らいにより、フラッシュは使用しない、自分で楽しむ範囲であれば(写真を公の場に出さない)、撮影はOKということで、大変有り難く、助かりました。
目黒雅叙園百段階段の見学は12:15~13:30で、この後の13:30から遅くなった昼食を雅叙園のクラブラウンジで取りました。ここを15:30過ぎに出発して帰路につきました。
最後に、このバス旅行は参加者のご協力により、無事に旅行会を終了できたことに、感謝申し上げます。
この旅行会はデジカメ撮影会も兼ねているので、デジカメ写真の作品は、支部HPのデジカメクラブ撮影会のWebページを参照ください。
文責 旅行会世話人: 安田 出
目黒雅叙園前にて(参加者全員)
目黒天空庭園の「おおはし里の杜」にて
目黒天空庭園にて
目黒川の氷川橋にて
目黒川の桜並木1
目黒川の桜並木2
目黒不動尊(瀧泉寺)仁王門
目黒不動尊(瀧泉寺)本堂の満開の桜
目黒雅叙園の廊下
目黒雅叙園前