昨年の歩こう会の桜めぐりは、雨にたたられたが、今年4月6日は快晴の天気になった。集合した34名で東海駅東口を10時過ぎ元気に出発した。

駅を出て、常磐線脇の道を南へと足を運ぶ、東海南中学校そして東海高校の脇の桜を散策した。やっと蕾からいくつかの桜が開花した状況であった。1時間足らず歩いた後東海村総合福祉センター(絆)で、ソファーなどで各自休憩を取った。そのため、全員がまた元気良く次の地点へと向かった。間もなく開かれた風景、たんぼの道へと進んだ。

東海の歴史によると、この辺は「細浦青畝」(ほそうらせいほ)とよばれ、東海12景の一つとされ、江戸時代の連歌師「飯尾宗祇」が応仁2年(1468年)にこの地真崎浦や細浦を訪れ、当時海だった内海の風景を詠んだとされている。たんぼの道から遠くに佐竹氏の一族の真崎氏の居城だった「真崎城跡」も眺められた。たんぼの道を越えた後、今回の目的地「阿漕ヶ浦公園」が見えた。

スタートから1時間45分後の11時45分に「公園」に到着した。今年の桜の開花は何処も遅れているようで、阿漕ヶ浦の桜はソメイヨシノの桜が1輪、2輪と僅かに咲いている状態だった。救いは「シダレ桜」が5分くらい咲いていたことである。約30分の昼食を取り、シダレ桜を背景に全員で記念撮影をしてから、帰途に向けて出発した。

「公園」からたんぼの道へ戻り、東海駅東口へ真っ直ぐ向かっている道を進む。途中で「村立東海病院」でトイレなどの最後の休憩を取った。休憩後は、全員が順調に歩き、13時20分に東海駅東口に無事到着した。平坦地、約7.5kmのルートでした。

世話人:高橋博、垣貞玲吉、戸島均、須江二郎、東海林昭、
山津紀男、吉原茂友、石橋康正、小野瀬秀夫(文責)

dotezenninn

阿漕ヶ浦公園で参加者全員

minamichu2
東海南中の桜

tanbomichi_y
「ほそうらせいほ」を歩く


someiyoshino_y
阿漕ヶ浦のソメイヨシノ

kiro_y
帰路東海駅をめざして


(戻り)