Excel初級講座は、前のWord初級講座に引き続き、専門講座として開設しました。この講座の参加者は23名で満席です。この第1回は8月31日(木)、20名の参加のもと、大みかクラブ内の大みか拠点で開催しました。この講座で使用するテキストは、「できるExcel2016」((株)インプレス、小舘由典&できるシリーズ編集部著) を使用しています。今回は、初回であることから自己紹介と講座の動機など全員に話して頂きました。この講座の講師は大越健児さんが担当します。
 講座の内容梗概は下記のとおりです。

第1章 Excel2016を使い始める

◆Excelは表計算ソフトであり、売上集計、見積書、予定表や住所録の作成に適している。
◆表計算は四則演算だけでなく、あらかじめ準備されている関数を用いれば、複雑な計算も簡単な操作で行うこ
  とができる。
◆また、いろいろな種類のグラフの作成も容易である。

第2章 データ入力の基本を覚える

◆セルに文字や数値を入力すると、自動的に数値か文字か判断する。数値の場合は右に寄り、文字の場合は
  は左寄りとなる
◆セルをクリックして選択して文字や数値を入力するが、文字を入力するとカーソルの位置が表示され、「入力モ
  ー」ドとなる。Enterキーを押すと確定される。カーソルをダブルクリックすると「編集モード」となる。「F2」キーを
  押すたびに「編集モード」と「入力モード」が切り替わる。タスクバーでモードを確認することできる。
◆入力した文字を削除するには、「Dlete」キーでも「Back Space」キーを押しすが、「Back Space」キーの場合
  はセルが入力モードとなっている。続けて入力する場合は後者の方が良い。また、複数のセルを選択して「
  Delete」キーを押せば、一括して削除できる。
◆入力モードの切り替え(半角英数orひらかな)は「半角/全角」キーで行うか、言語バーを右クリックして選択し
  て行う。
◆日付や時刻を入力するには「半角英数」で行う。Excelが自動的に日付や時刻であることを認識する。
◆連続したデータはを入力するにはオートフィルを使う。曜日や規則的に変化するデータであれば、使用できる。
◆オートコンプリートは既に入力したデータを候補として表示されるので、これを利用した方がベターである。しか
  し、オートコンプリートは「入力しているセルと同じ列の上にある値で、途中に空白セルがるとこの機能は働き
  ません。同じ列の下のセルも機能しません。ここがIMEの予測入力と異なります。

講師 大越健児 文責 世話人 安田 出

1708excel

第1回 Excel初級講座に参加の皆さん

(戻り)