第74回研修会は 平成29年11月9日(木)に 会員22名が参加して
二宮尊徳資料館、真岡木綿会館、SLキュウロク館と花王(株)栃木工場を見学しました。
出発時は 風が強く心配されましたが その後 風もおさまり好天に恵まれました。道路の渋滞もなく、そのお陰で予定より早くの8時40分に二宮尊徳資料館に到着しました。
1.二宮尊徳資料館
8時40分に二宮尊徳資料館に到着しました。
最初に 栃木県真岡市の二宮尊徳資料館を見学しました。
最初に DVDでの説明があり その後職員から詳細な説明を受けその後館内を見学しました。
館内を見学後 近くにある 桜町陣屋跡、桜町二宮神社を見学し、尊徳のお墓をお参りしました。
尊徳は 現在の神奈川県小田原市の裕福な農家で生まれたこと。両親を早くに亡くし苦労して家を再興したこと。その後 小田原藩の家老家の財政再建に貢献し、その後栃木県真岡市にある小田原藩の分家の領地を再興するために 小田原から派遣され再興を成し遂げたこと。さらに茨城県や福島県でも再興を果たし 栃木県の今市で亡くなられたこと。などを説明して戴きました。
2.真岡木綿会館、岡部記念館「金鈴荘」、久保記念館
真岡市は木綿の産地であり 真岡木綿会館を見学しました。実際に 木綿を手織りしているところを見学出来ました。
岡部家は宇都宮の鈴木呉服店からのれん分けで 真岡市に開業、その後家業を発展させ郡内1,2の多額納税者になったとのこと。金鈴荘は その岡部家の別荘だったものです。
久保記念館を見学しました。
3.SLキュウロク館
真岡鉄道株式会社真岡駅に隣接して設置されているSLキュウロク館を見学しました。
館内には 49671、屋外には D51146のSLが展示されていました。線路を走っているSLは 96型で 当日は 臨時ダイアで運行していました。SLキュウロク館と 帰路の休憩場所の道の駅もてぎで走行中のSLを見ることが出来ました。
4.井頭公園
井頭公園内の「泉のほとり」で昼食を摂りました。
5.花王株式会社栃木工場
最初に 栃木工場の概要、花王の社名の由来などについて説明を受けました。
その後 生産現場を 見学通路から 見学しました。当日は 設備のメンテの日のためラインは動いていませんでしたが、完全に自動化されていました。
各見学先とも興味を持って見学でき、刺激の多い一日を過ごすことが出来ました。
心配した天候も快晴、また道路の渋滞もなく、予定より少し早く全員無事に帰着しました。
日立社友茨同好会 研修会世話人 : 本宮公夫、小口伊佐男、 鈴木正、渡部邦男、高木宣輔、
佐藤晴正、松崎四郎、石田和夫、奥村清(文責)
桜町陣屋跡
桜町二宮神社
真岡木綿会館
金鈴荘
久保記念館内の梁
SLキュウロク館内のSL
花王(株)栃木工場 玄関前にて
花王(株)栃木工場 製造建屋内にて