7月16日「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会は、常陸太田市の粟原周辺で実施した。参加者は14名、探鳥成果は24種でした。

集合場所の粟原釣堀の駐車場からスタート。駐車場対岸ではゴイサギの幼鳥が、木の枝には成鳥が餌を狙っていた。久慈川に架かる木崎橋(沈下橋)を渡り右岸を下流側に歩を進めた。川岸の木の上ではホオジロが囀っていた。中州ではカワウ、カルガモ、ダイサギが羽を休めていた。上空をカルガモの群れが飛び去った。堤防を降りて堰に近づくと流れが白く泡立っており、近くのブロックにはアオサギが餌を狙っていた。    

Uターンし、このコースで唯一の日陰がある藤棚で一休み、あまりの暑さで腰が重くなり、そのお陰で頭上に近づくトビやダイサギを待つかたちで観察できた。この時期、蝶類の動きが活発で花蜜を求めて飛び回っていた。     

炎天下のもと木崎橋から上流側は健康第一との考えから探索を割愛した。     

次回は、9月24日(月)今日と同じ常陸太田市粟原周辺で開催します、多数のご参加お待ちしております。9:00集合になります。なお、次回からは世話人交代し、石川皓さん、佐藤正直さんにお願いします。

野鳥観察種リスト

  1. キジ
  2. カルガモ
  3. キジバト
  4. カワウ
  5. ゴイサギ
  6. アマサギ
  1. アオサギ
  2. ダイサギ
  3. チュウサギ
  4. ホトトギス
  5. イカルチドリ
  6. コチドリ
  1. トビ
  2. カワセミ
  3. モズ
  4. ハシボソガラス
  5. ハシブトガラス
  6. ツバメ
  1. ヒヨドリ
  2. ウグイス
  3. スズメ
  4. セグロセキレイ
  5. ホオジロ
  6. ガビチョウ

野鳥アルバム

集合

粟原周辺探鳥会参加の皆さん(撮影:本宮)

(野鳥・自然観察グループ世話人:本宮公夫、小林清峻)