10月のPC基礎講座は10月9日(火)、20名の参加のもと、大みかクラブ内の大みか拠点で開催しました。パソコン基礎講座は最初に「パソコン何でも相談」を実施しております。今月の基礎講座のテーマは今話題の「格安スマホ」について、スマホを乗り換える人、これから始める人も、スマホを持つなら格安スマホの動向を知っておく必要があります。月々かかるスマホ代は少しでも安くできるのなら、それに越したことはない。ベストな選択のポイントを解説する日経パソコンに掲載された特集記事(日経パソコン2018.7.23)の「これから始める格安スマホ生活」を安田出世話人が紹介した。

講座内容の概要は下記のとおりです。

1.何でも相談

(1)Excelで上書き保存したにも拘わらず、Excelを起動すると同じ画面にならない。
ⅰ)「互換モード」になっているのであれば、パソコンにインストールされているバージョンに保存し直せばよい。
(2)最近、法務省を騙った「はがき詐欺」が横行しているので、絶対対応しないよう注意ください。

2.これから始める格安スマホ生活

(1)格安スマホの動向

ⅰ)1018年3月末の格安スマホの契約件数は1,000万を超えている。特に新勢力の「楽天モバイル」が、これまでの「OCNモ
  バイルOne」や「IIJmio」を抑えて、トップシェアとなっている。
ⅱ)「楽天モバイル」は「フリーテル」の事業を引き継ぎ、NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクに続く第4のキャリアである。
ⅲ)最近は大手キャリア版の格安スマホサービスといえる「サブブランド」も人気がある。ソフトバンクの「ワイモバイル」
  、KDDIの「UQモバイル」など。サブブランドは提供するサービス、価格、実店舗で格安スマホ以上である。
ⅳ)ソフトバンクで購入したiPhoneやAndroidで格安スマホのSIMカードを利用するには、SIMロック解除が必要であったが、「
  LINEモバイル」などのソフトバンクの回線を利用する格安スマホの登場により、SIMカードの差し替えだけで、手持ちの端
  末を使い続けられるようになった。
ⅴ)従来のスマホで、5GBのデータプランに加入すると、月額7,000~8,000円が一般的。格安スマホの場合、月3GBのデー
  タと通話従量制で、月額1,600円、データを月5GBにしても、月額2,000円程度である。
ⅵ)大手もこれに対抗するため、ライトユーザー向けのプラン、月額約3,000~4,000円を提供している。

(2)第3の選択肢として躍進するサブブランドとは

ⅰ)サブブランドとして、ソフトバンクが運営している「ワイモバイル」、KDDI傘下の「UQモバイル」が代表的。運営が大手キャ
  リアそのもの、グループ傘下の通信事業者ということで「サブブランド」と呼ばれるようになった。
ⅱ)サブブランドは、サービスと料金、サポートで「大手キャリア未満、格安スマホ以上」の存在のようである。
ⅲ)店舗数は大手キャリアが圧倒的に多いが、サブブランドもかなり多い。格安スマホは店舗数がかなり少ない。また、通信速
  度が格安スマホに比べかなり良い。au回線を使う「mineo」、ドコモ回線を使う「IIJmio」は込み合う日中、かなり遅くなる。
ⅳ)Androidスマホの取り扱いは基本的に格安スマホと同じ。ソニーの「Xperia」、韓国のサムスン電子の「GALAXY」はない。

(3)格安スマホ 最善乗り換え方法は

ⅰ)Step1;利用する端末はどうする? 
  方法1)今のスマホを格安スマホとして使い続ける場合は格安スマホ業者のSIMに差し換える。
  方法2)格安スマホに買い替える。格安スマホ業者から端末とSIMカードセットで購入する。多くの格安スマホ業者は
       Androidスマホをセットで販売している。
ⅱ)Step2;格安スマホ業者の選び方は?
  現在と同じキャリアの通信回線を使う格安スマホ業者を選択するのが第1候補。他のキャリアのSIMを使うのはSIMロックの
  解除が必要である。また、キャリアのバンド(通信帯域)への対応が異なる。
ⅲ)Step3;プランは何で選ぶ?
  SIMにはデータ専用、SMS付き、通話の3種類がある。目的・端末によって決めればよい。主流は通話付きで月3G~6Gデ
  ータが使えるプラン、3Gで月1,600円、6Gで月2,200円程度。シェアープランもある。
ⅳ)Step4;通話かけ放題を付けるべきか?
  無料通話内の電話が月合計42分30秒以上ならかけ放題が得。かけ放題料金は月約850円。
ⅴ)Step5;端末保証はどうなる?
  販売して3年以内のスマホなら格安スマホ業者の端末保証に加入できる可能性がある。

(4)キャリアリア別で選ぶお薦めの格安スマホ

ⅰ)ドコモ系格安スマホ…「楽天モバイル」の「カケホーダイ(10分)」プランが一押し。通話込みの2Gプランなら月1,480円。
  3年目は2,980円になるが、サブブランドとは違って、データ契約量は減らない。
ⅱ)au系格安スマホ…「 mineo」の「auプラン」がお勧め。3GBで月1,510円だが、電話2か月間無料のオプションもある。
ⅲ)ソフトバンク系格安スマホ…最低1Mbpsの速度を保つと宣言している「LINEモバイル」が一押し。SNSがカウントフリーとな
  るプランでは、月1,690円。通信速度が1Mbps以下になると、利用者に月1GBのデータを付与するという。
ⅳ)その他…「OCNモバイルONE」のドコモ系では「100MB/日/コース」では、1日単位で上限を契約できるものもある。
       …データ専用なら6か月無料の「DTI SIM」の「半年お試しプラン」がある。データ専用のSIMなら月3Gが半年無料
        通話SIMで10分間かけ放題を付けても、半年間は月1,520円で済む。  

(5)格安スマホへの乗り換え手順

ⅰ)まずは、現在持っているスマホの契約期間や利用状況を確認すること。また、ショップ店頭、サポート電話、会員ページ
  で調べる。
ⅱ)続いて、格安スマホの事業者を選び、電話番号を引き継ぐためのナンバーポータビリティ(MNP)を取得し。契約する。
ⅲ)SIMカードが届いたら、開通手続きを行い接続を切り替える。届いたSIMカードに差し替え、接続設定を変更する。
ⅳ)更新月以外に乗り換えると約1万円の契約解除料がかかるので、要注意。

(6)新機種が続々登場!注目の格安スマホ

ⅰ)売れ筋の3万円代のスマホ、5万円以上、機能充実のハイエンドスマホなどあるが、ここでは省略する。

(7)まだまだ知りたい!格安スマホの素朴な疑問

ⅰ)今すぐ乗り変えてもOKか…ベストは2年契約が切れた時。契約解除料約1万円を払えばいつでも乗換替え可能。
ⅱ)乗り変え費用は?…更新月に乗り換えても、最低5,400円の手数料がかかる。この他に端末代とSIM費用が必要。

世話人・文責:安田 出

181009

10月9日開催のPC基礎講座に参加の皆さん

(戻り)