「ガラケー、ガラホ、ガラスマとは」 佐々木講師
今回は、「とはサーチ - 様々な言葉の意味を分かりやすく解説」(ここをクリック)したホームページが有りましたので、これの中身を利用させていただいて説明した。
- (1)「ガラケーとはどんな意味?」:ガラケーとはガラパゴス携帯の略で、いわゆるスマートフォンが登場する前の「普通の携帯電話」のこと。どうしてわざわざ「普通の携帯」のことをガラケーなどと言い換えたのかと言いますと・・・それは、日本の携帯が世界から隔離されたような環境で独自の進化をとげたからとのこと。
- ① スマホの時代になってもなおガラパゴス化する日本の市場。日本では、スマホが登場しても、アンドロイドOSを搭載した携帯はやはり同じように日本独自の進化をとげて、「ガラパゴス化したスマートフォン」という所から”ガラホ”や”ガラスマ”という呼び方まで登場しています。
- ②「ついにガラケー生産は終了」:2017年以降は順次アンドロイドOSを搭載したガラホ(ガラスマ)に移行していくとのこと。
- (2)「ガラホとは?」:OSにアンドロイドを搭載したガラケーのこと。ガラホとは、ガラケーとスマホの中間に位置する、両方のメリットを併せ持った新しいケータイとのことです。
- ① ガラホの特徴:見た目はガラケーそのもの。タッチパネルには非対応。バッテリーが長持ちする。
- ②「ガラホで出来ること」:LINEが使える。SNSが使える。使えるアプリは限定されている(メーカーが用意した数種類に限定されている)。パソコン・スマホ向けのサイトが利用できる。WiFi・テザリングでパケットを節約できる。
- (3)「ガラスマとは?」:ガラスマとはガラパゴス機能を搭載したスマートフォンのことで、おサイフケータイ・ワンセグ・防水など日本独自の機能(ガラパゴス機能)を盛り込んだスマートフォンのこと。
- ① ガラパゴス機能の一覧:おサイフケータイ、ワンセグ、Felicaなどの電子マネー、赤外線通信(IrDA)、防水・防塵、Bluetooth通信、メガピクセルカメラ、立体映像(3D)、キャリアメール、緊急速報メール、dメニューなどキャリア独自のアプリ、シャッター音
NOTTVなどのマルチメディア放送。
- ②「ガラスマ=Android」:OSにはオープンライセンス(無料)のアンドロイドが採用されたこと。
- ③「ガラスマとガラホの違い」:ガラホとガラスマには以下のように明確な違いがある。
- ・ ガラスマ=見た目(スマホ)+中身(ガラケー)
- ・ ガラホ=見た目(ガラケー)+中身(スマホ)