「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会は7月15日常陸太田市粟原・久慈川周辺で実施した。参加者は12名、探鳥成果は31種であった。

梅雨空が続き降雨の心配があり例年酷暑回避のため早朝7時からの開始時間を局地天気予報から判断し1時間遅らせて8時に開始した。

この時期粟原探鳥の見どころは国内で見られるサギ類6種の乱舞だが開始前からゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、チュウサギが目につく。集合場所の駐車場から釣堀周辺、久慈川堤防、本流側堀、木崎橋(沈下橋)を渡り対岸の右岸へ。排水機場までの田畑、森林を探鳥。本流側堀ではカイツブリの番を観察。本流は水量多く砂州など埋没してシギ、チドリ類は観察できず、カルガモ、カワウが観察できた。田畑ではカラス30羽以上の群れやヒバリ、セッカ、カワラヒワやキジなどが、成長した稲の中には飴色のアマサギが、林の上には上昇気流に乗った数羽のトビの鷹柱が見られた。オオタカ、ハヤブサの飛び出しや枯れ枝に止まるノスリの猛禽類が観察できた。

今日は薄日も見える比較的涼しいなかでの探鳥会であった。来月8月は酷暑で休みます。次回は9月30日(月)9時から今回と同じ粟原で到着の早い冬鳥を確認します。

昨年9月から今年8月まで幹事の石川、佐藤に代わり9月から高原、高木幹事に交替します。1年間多大なご協力ありがとうございました。これからも皆様の多大なご協力、ご参加をお待ちしております。

野鳥観察種リスト

  1. キジ
  2. カルガモ
  3. カイツブリ
  4. キジバト
  5. カワウ
  6. ゴイサギ
  7. アマサギ
  8. アオサギ
  1. ダイサギ
  2. チュウサギ
  3. ホトトギス
  4. トビ
  5. オオタカ
  6. ノスリ
  7. ハヤブサ
  8. モズ
  1. ハシボソガラス
  2. ハシブトガラス
  3. シジュウカラ
  4. ヒバリ
  5. ツバメ
  6. ヒヨドリ
  7. ウグイス
  8. セッカ
  1. ムクドリ
  2. スズメ
  3. ハクセキレイ
  4. セグロセキレイ
  5. カワラヒワ
  6. ホオジロ
  7. ガビチョウ
  8.  

野鳥アルバム

集合

常陸太田市粟原探鳥会参加の皆さん(撮影:佐藤)

(野鳥・自然観察グループ世話人:石川皓、佐藤正直)