…「日立の海岸を歩く」 2019.11.15
さわやかな晴天のもと30名が大甕駅東口を午前10時過ぎ出発した。ゆるやかな登り道を住宅街を縫って歩いていくと、ほどなく前方にこんもりした小山が見えた。六ツヶ塚古墳であった。市の説明板を見て次へ進む。国道245号を渡り海に向かって歩いて突き当たると、でんがくばら公園に着いた。ここには見晴らし台、金砂大祭礼の記念碑、長塚節の歌碑、水木異国船遠見番所跡の説明板がありしばし見学した。公園の
北側に面して河村家があり、庭に御番所跡碑があるのだが、丁度ご主人がいたので突然であったが、見学をご了解いただき、その上ご丁寧な説明もしていただけた。このご主人は番所を管理していた河村平太夫の七代目に当たる方であった。
御番所跡碑をあとにして少し進み右へ曲がり水木海水浴場へ出る階段を慎重に降りる。途中遠方に河原子港が見渡せる良い眺めであった。いよいよここから右側に太平洋の大海原を眺めながらの歩行の開始である。海水浴場からは新設された防潮堤の上を歩く。はぎ屋旅館から300mくらいはまだ工事中のため仕方なく山側の空き地を歩いた。大沼川の海端橋を渡ってから再び防潮堤(既設)の上を歩く。左手に日立パワーソリューションズの建物が見える付近で小休止した。丁度この海岸から500mくらい内陸に入った所が大沼異国船御番陣屋のあった所である。小休止後防潮堤の上を南浜目指してひたすら歩く。途中また新設の防潮堤となるが、この所は残念ながら歩いていても海がほとんど見えない。
南浜橋を渡ってからは南浜の砂浜を歩く。波打ち際は土も固く歩きやすい。しばし砂浜歩きを楽しんでいるうちに大川橋に着く。橋の手前の道路の向こうに波切不動尊を祀った寺が見えた。橋を渡って河原子港を通り過ぎようやく烏帽子岩のある海浜公園に着いた。丁度12時であり、早速公園に点在しているベンチに分かれて昼食を取った。烏帽子岩には津神社、藤田東湖の詩碑があるのだが、柵で囲われており入れないので外から眺めた。景色も良し、天気も良しで爽快な気分の中食事もはかどり元気を回復した。
昼食後再出発し河原子海水浴場を通り、北浜を歩く。新しい防潮堤の海側を歩くと山側の旅館が見えないが、防潮堤の途中途中にガラス窓があり、河原子台場跡の説明板を見ることができた。北浜を北上して北浜橋を渡ると広く長い駐車場の入口付近に出た。丁度サーフィンの大会でもあるらしく、車も多く海にはサーファーが大勢泳いでいた。駐車場の北側には北浜スポーツ広場があるが、ここには立ち寄らず海をあとにしてゴールの多賀駅めざして245号へ向かう。急な登り坂を上がり切り右に湯楽の里を眺めながら245号を渡り、旧多賀工場の南側沿いの道を駅に向かって歩く。思ったより距離があり最後の踏ん張りで鉄橋を渡って多賀駅へ到着した。ストレッチを行い解散した。13時15分であった。疲れを忘れてしまうような良い天気に恵まれ無事全員完歩できた。ほぼ平坦な7.3kmのルートでした。
世話人:高橋博、須江二郎、東海林昭、山津紀男、
吉原茂友、渋川末太郎、小野瀬秀夫、石橋康正(文責)
南浜にて記念撮影
六ツヶ塚古墳へ
見晴らし台にて
南浜を歩く
最後のストレッチ