11月25日(月)にデジカメ撮影会を福島県いわき市の泉駅の山側に位置する中釜戸地区にある国指定天然記念物「中釜戸のシダレモミジ」の撮影を参加者9名で実施した。交通手段として目的地がいわき市と比較的近いので各自の自家用車を用いることにした。
 勿来ICでAM8:30'に集合後、国道289号線から10号線を経由して鮫川の江栗大橋を渡り植田町にある磐城農高、勿来工高のわきを通り常磐線とほぼ併行している陸前浜街道56号線を通り、釜戸川にかかる橋を渡った直後の十字路を左折して(中釜戸のシダレモミジ案内標識あり)しばらく走り、道路わきの案内標識に従い道幅の狭い農道に入り目的の駐車場にAM9時に到着。
 前日まで降っていた雨も嘘のように晴れ絶好の撮影日和となりました。朝早く到着したため観光客の出足も遅く、無料駐車場も使え十分に撮影を楽しんだ。

 モミジとしては珍しく国の天然記念物に指定されており、根回り3mの樹は地上1.5mのあたりから枝分かれして、且つ幹がねじれてごつごつした様相を呈しており、枝は傘のように覆いかぶさり枝垂れとなっていて地上近くまで垂れ下がり幹との調和がとれている。紅葉具合も丁度見頃で昨夜来の雨で空気が澄んでいて太陽に照らされた紅葉は素晴らしかった。新緑の頃や葉を落とした後の枝ぶりも鑑賞できるようである。

 今年は台風15号の強風被害、19号の大雨被害で関東から東北地方にかけて歴史に残る大災害を被ったが、ここのモミジは地形的に山に囲まれているせいか、台風被害を受けなかったようである。
 ここの撮影が早く済んだため、内郷にある国宝の「白水阿弥陀堂」まで山越えの近道で向かい、そこで約1時間の撮影を楽しんだ。沢山の観光客が堂内の阿弥陀如来像や仏堂前の浄土庭園池の周囲に植えられているモミジの紅葉を見学していました。私達も堂内にて阿弥陀如来像の前で正座して各々お願い事を祈願いたしました。

11時に撮影を終え帰途についた。

 下記に参加者の作品例を掲載しました。(敬称略、順不同)

当日の世話人: 大津博昌

中釜戸のシダレモミジをバックに参加者一同(大津)

好天に映えるシダレモミジ(長瀬)

老獪な幹(溝口)


中釜戸のシダレモミジ(今井)

台風にも耐えたシダレモミジ(大津)


中釜戸のシダレモミジ(松崎)

秋麗(若島)


光に映えて(伊藤裕)

9日前の下調べ時の紅葉状況(大津)


白水阿弥陀堂の太鼓橋(笹島)

紅葉の白水阿弥陀堂(奥村)



(戻り)