12月のPC基礎講座は12月10日(火)、21名の参加のもと、大みかクラブ内の大みか拠点で開催しました。パソコン基礎講座は最初に「パソコン何でも相談」を実施しております。今月のPC基礎講座のテーマは、「パソコンやネットの常識」についてです。技術革新の速いITの世界では、昨日の常識がいつの間にか今日の非常識になっていることも。認識不足や誤った通説などで正しく認識されていない「常識」も少なくない。今回は最新の常識をチェックします。本内容は日経パソコン(2019.6.24)の特集記事で掲載されてた「パソコンやネットの”常識”を検証」を安田世話人が解説しました。

講座内容の概要は下記のとおりです。

1.何でも相談

(1)世話人からのご連絡

ⅰ) ここ大みか拠点でのPC基礎講座は今回で最期となります。1月に泉山クラブに移転します。移転の詳細は13日の同好
   会幹事会で報告されるので、追って連絡します。大みか拠点を利用しているグループから2名の協力者の要請があるの
   で、奥村さん、小野瀬さん、眞田さん、小林さんが引き受けて頂くことになりました。

2.パソコンやネットの”常識”を検証

(1)CPUからWindowsまでパソコンの「新常識」とは

ⅰ)USBメモリーの「安全な取り外し」は絶対必要か?NO。Windows10の「1809」から設定が変わり、ファイルコピー中でな
   ければ、そのまま抜いても問題はない。
ⅱ)CPUはどんどん遅くなっている?CPUの脆弱性を抑えるえるためのアップデートでマイクロコードを書き換えているため、
   ある程度の性能低下は免れない。しかし、米インテル製Coreシリーズの第6世代以降であれば、ユーザーは気が付かな
   い程度である。
ⅲ)SSDは最適の操作は不要? SSDの空き容量が減ってくると、書き換えができなくなり、処理が滞る。パフォーマンスを維
   持するには不要なデータを削除して、空き容量を増やす必要がある。ただし、パソコン内では1週間に1度の割合で最適
   化が行われているが、環境によっては実施されないこともあるので、「ドライブのデフラグと最適化」を実施した方がよい。
ⅳ)「2A」対応のケーブルで充電時間が短くなる?NO。「2A」は許容電流を示しているだけ。
ⅴ)繋ぐと危険な変換アダプターがある?。YES。USB TypeCケーブルをTypeA機器に繋ぐアダプターが市販されているが規
   格外製品である。規格で想定されない繋ぎ方をすれば、機器が壊れる恐れがある。
ⅵ)ACアダプターの繋ぎ放しは厳禁?。NO。ノートパソコンで ACアダプターを繋いだまま使用している人が多いが、これま
   で過充電はバッテリー寿命を縮める原因なので厳禁とされてきたが、過放電でも寿命を縮めることが判明したので、繋ぎ
   放しでも問題はない。
ⅶ)最近のSSDは寿命がかなり短い?最近のモデルでは4ビット(QLC)タイプの搭載が多いが、セルの記録ビット数と寿命は
   トレードオフである。書き換え回数が多いと寿命の低下は避けられない。しかし、実使用上の障害になることはない。
ⅷ)「Wi-Fi 6」って新規格なの?NO。「IEEE802.11ax」規格の新名称として使われだしている。
ⅸ)モバイルバッテリーの容量はフルに使えない?YES。給電時の電圧変換による電力ロスがあるため。実質上60〜70%か
ⅹ)Windows10のドライバーは更新しなくてもOK?YES。ドライバーは「UWD」形式(Universal Windows Driver)に置き変
   わってきている。1度インストールしたUWD形式のドライバーは、新版が公開されるとWindows Updateを介して自動的に
   適用される。ユーザーは更新状況を確認する必要はない。
ⅺ)ふるさと納税の返礼でPCが消える?NO。ただ、2019年6月1日から「返礼品は寄付額の3割以下、地場産業にする」とい
   う規則が設けられた。しがって、PCを得るには高額の寄付金が必要となる。
ⅻ)Windows7は2023年まで使える?NO。Windows7のサポートは2020年1月で終了する。マイクロソフトはWindows7を使い
   たい企業に対して、サポート期間を2023年まで延長できる有料サービスを提供する。対象はボリュームライセンス版のユ
   ーザーに限定している。

xiii)古すぎるパソコンは破棄できない?NO。リサイクルマークのないパソコンはリサイクル費用として4,000円かかる。ただし
   、自治体よってパソコンを無料回収するところもあり、調べておくことが必要。

(2)ネット&スマホ編 ニュースだけでは分からないネット情報の「裏」

ⅰ)次期「Edge」はChromeの拡張機能が使える?Windows10に標準に搭載されているEdgeの内部エンジンを「Chromium」
   に切り替えることが発表された。Chromeと同じエンジンを採用するので、拡張機能も互換性があると目されている。
ⅱ)故人のアカウントは永久に残る?YES。ただし、他人に悪用されないように遺族で削除が可能である。この場合は、死亡
   診断書が要求される。米Googleではアカウントを一定期間使用しなければ、自動的に削除される。
ⅲ)Googleマップの品質が低下している?Googleマップの地図情報は「ゼンリン」から独自のものに変わった。これに伴い道
   路が表示されないなど不具合が発生しているが、最新情報に切替中であり、Googleは、その利便性を強調している。
ⅳ)スマホ料金が4割安くなったって本当?家族人数が多いときはYESであるが、単身者は恩恵を受けない。
ⅴ)一部のスマホでGoogleサービスが使えなくなる?米政府の規制で中国のファーウエイの取引を中止したため、国内の
   ファーウエイスマホの場合YESとなる。 個別にGoogleと契約する必要がある。
ⅵ)「QRコード決済」は盗難を防げる?NO。スマホ決済として「QRコード決済」を使用しているが、トラブルも多く、セキュリテ
   ィの観点から、まだ、発展途上にあると言わざるを得ない。
ⅶ)口コミ欄にサクラの投稿が横行している?YES。「ステマ」(ステルスマーケティング)と呼ばれる行為が問題視されている。
   一般利用者を装い、対象の店を宣伝する、いわゆるサクラである。
ⅷ)パスワードの定期更新は必要ない?YES。定期的な変更は必要ない。変更が必要なのは流失が確認されたり、疑いのあ
   るものに限る。
ⅸ)テキストファイルなら感染しない?NO。テキストで記載されたCSVファイルが感染された報告がある。疑わしいファイルは
   形式に関係なく、開かないことが肝要である。
ⅹ)ネット店舗にカードを登録するのは危険?YES。各店舗でカード情報が流失している。カード情報を登録しない方が危険
   性が下がるのは事実。カード情報を入力している最中の抜き取られる可能性が高い。

(3)Windows操作編 ベテランが常用するウインドウやアプリの操作ワザ

ⅰ)アプリの文字がぼやけるのはWindowsの仕様?YES。ディプレイの解像度が高いと、文字やアイコンが小さくなるので、表
   示倍率を上げている場合がある。古いパソコンでは拡大処理(スケーリング)が最適化されず、不明瞭になる。
   Windowsのバージョン「1903」では、「タスクマネージャー」で確認できるほか、アプリごとでも設定が可能である。
ⅲ)標準アプリはアンインストールできない?NO。最新のWindowsバージョンではアンインストールできるものも増えてきたが
   、大部分はそうではない。管理者権限で起動した「Windows PowerShell」で可能である。ここでは、詳細を割愛する。
ⅳ)電源オプションに裏メニューが存在する?YES。パソコンによっては「高パフォーマンス」が選べないようになっている。し
   かし、「PowerShell」で「高パフォーマンス」や「究極パフォーマンス」が選べるが、ここでは詳細を割愛する。
ⅴ)特定の場所をもっと楽に開きたい。…同じ場所を別のウインドウで開きたい場合、エクスプローラーで「ファイル」メニュー
   にある「別のウインドウで開く」を選択すればよい。また、エクスプローラーのアドレス欄の▼をクリックした方が早い場合も
   ある。再起動前と同じ表示をさせるには、エクスプローラーのフォルダーオプションの「表示」タブで設定が可能。
ⅵ)ウインドウの位置やサイズを調整するのが面倒…スナップ機能を有効にして(「設定」→「システム」→「マルチタスク」
   →「スナップ」)、マウスポインタ―をデスクトップの端に合わせれば、ウインドウサイズが自動調整される。
ⅶ)Windowsはスマホ連携に向かない?NO。ここ1年でWindows10とAndroidスマホとの連携が大幅に強化された。バージョ
   ン「1809」で搭載した「スマホ同期」で、SNSや写真を受信可能となった。

世話人・文責:安田 出

1912kisokouza

11月12日開催のPC基礎講座に参加の皆さん

(戻り)