「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会を、12月16日 9:00~12:15 東海村久慈川河口周辺で実施した。参加者は14名、探鳥成果は38種であった。

師走半ばにもかかわらず例年に比べ温かい日差しの下で、久慈川河口右岸東海村豊岡なぎさ公園先の砂浜駐車場に集合し探鳥会を開催した。先々月の大水で久慈川河口付近の様相に変化があり、特に、洪水対策のため河川敷内の木々を伐採した久慈川大橋上流側近傍は、大きく変貌しており、野鳥生息にはかなりの影響があるように見られた。流れてきたゴミも多量に回収され、土手に整頓されているのも見られた。今回は、駐車場から久慈川右岸を遡り、久慈川大橋手前で国道245号を横断し、さらに久慈川右岸を1Kmほど遡った後逆戻りし、なぎさ公園内の林の中を探鳥しながら一旦駐車場に戻った。その後、自家用車に分乗し、久慈川大橋をわたり、久慈川左岸の河川敷に移動し、今回の目玉である、コクガンを観察し解散した。

今回は、水辺の鳥として、オカヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリなどのカモ類、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリなどのカイツブリ類、ヒメウ、カワウ、ウミウなどのウ類、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメなどのカモメ類などが観察できた。一方、山野の鳥では、集合場所駐車場周辺で、スズメ、カラス、ヒヨドリが群れて飛ぶ姿が見られ、なぎさ公園内の林中では、シロハラ、ツグミ、メジロ、ジョウビタキなどが見られた。

久慈川右岸土手を、上流より鳥に餌を撒きながら歩く人がおり、その周りにつかず離れずして飛び交うカラスの群れを引き連れ、河口まで移動する姿に、自然には合わない違和感を感じた。  

今回は、たった一羽でここに渡ってきたコクガンを至近距離で観察できたことが最大の成果であった。

次回は、来月1月21日(火)9時30分から、国営ひたち海浜公園で探鳥会を開催します。多数のご参加をお待ちしております。

野鳥観察種リスト

  1. オカヨシガモ
  2. ヒドリガモ
  3. アメリカヒドリ
  4. カルガモ
  5. スズガモ
  6. ウミアイサ
  7. カイツブリ
  8. カンムリカイツブリ
  9. ハジロカイツブリ
  10. ヒメウ
  1. カワウ
  2. ウミウ
  3. アオサギ
  4. オオバン
  5. イソシギ
  6. ユリカモメ
  7. ウミネコ
  8. セグロカモメ
  9. ミサゴ
  10. トビ
  1. モズ
  2. ハシボソカラス
  3. ハシブトカラス
  4. ヒヨドリ
  5. メジロ
  6. ムクドリ
  7. シロハラ
  8. ツグミ
  9. ジョウビタキ
  10. イソヒヨドリ
  1. スズメ
  2. ハクセキレイ
  3. セグロセキレイ
  4. カワラヒワ
  5. ホオジロ
  6. カシラダカ
  7. オオジュリン
  8. コクガン

野鳥アルバム

集合

東海村久慈川河口周辺探鳥会参加の皆さん(撮影:高木)

(野鳥・自然観察グループ世話人:高原 邦明、高木 宣輔)