6月のPC基礎講座は6月9日、15名の参加のもと、泉山拠点での使用不可の連絡をを受け、急遽日立市会瀬青少年の家での開催となりました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関して、茨城県は6月8日からステージ1となり、すなわち、学校は通常登校となったのに対して、泉山拠点が使用できないのは、極めて残念な思いです。今回のPC基礎講座の内容は「日本語入力の新常識」です。パソコンの使いこなしに日本語入力は不可欠です。効率的な文字入力は時短にも繋がります。ここではWindows付属の日本語入力ソフト「Microsoft IME」を中心に、最新の日本語入力テクニックを紹介します。本講座内容は日経パソコン(2019.10.14)の特集記事で掲載された「日本語入力の新常識」を、安田世話人が紹介しました。

講座内容の概要は下記のとおりです。

1.何でも相談

(1)オンラインのOneDriveから講座のZIPファイルをダウンロードすると、資料が文字化けしている。

ⅰ)文字化けは、ファイルの文字コードが「UTF-8」でない場合に発生する。パソコンのzipファイルを開く文字コードが
  「UTF-8」でない可能性があります。特に、OneDriveからZipファイルをダウンロードした場合、この現象が出るようです。
ⅱ)解決策は、「UTF-8」を解凍する圧縮解凍ソフトを使うしか無さそうです。例えば、「7-zip」などのソフトをダウンロードして
  使いましょう。

(2)Windows10付属の「メール」で受信すると、メールが文字化けする。

ⅰ)メールの文字化けはエンコードの設定を変えれば見られますが、Windows10付属の「メール」にはエンコードの設定がで
  きないようです。下記のURLを参照ください。
   https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/win10/f99ec13e-ed47-4101-ad26-80248f8167b5

2.日本語入力の新常識

(1)日本語入力はもっと効率化できる

ⅰ)Windowsの日本語入力ソフトは「IME(Input Method Editor)」と呼ぶ。Windowsは標準で「Microsoft IME」が付属する
ⅱ)日本語入力には「ローマ字入力」と「かな入力」がある。一般には「ローマ字入力」が推奨されている。この切り替えは、タ
  スクバーにあるIMEアイコン(例えば、「あ」)を右クリックして、「ローマ字入力/かな入力」から変更できる。
  「Alt」+「かたかなひらがな」キーからも変更できる
ⅲ)日本語入力を快適化する5条件、①キーを押す回数を減らす、②キーの役割を知る、③入力し易くカスタマイズする、
  ④よく使う文字列は登録して簡単入力、⑤進化した機能をフル活用、が重要。

(2)変換操作が入力の快適さを左右する

ⅰ)使い込むほど便利になる「予測入力」を活用すること。入力した文字から予測される言葉や文の候補が表示されるので、
  少ない文字数で変換キーを押すことなく変換できる。予測された候補は、「Tab」キーまたは「↓」キーで選択し、「Enter」
  キーで確定される。
ⅱ)「予測入力」の設定は、タスクバーにある「入力モード」をクリック→「プロパティ」→「詳細設定」→「予想入力」タブで行う
ⅲ)予測変換と辞書変換を組み合わせる。文章を入力した時、予測文が無いときは、「Enter」キーを押して辞書変換にきりか
  え、文字の選択範囲を「Shift」+「→」or「←」キーで範囲を変え、変換すればよい。
ⅳ)変換候補は「Tab」キーやカーソルキーで選べるが、行き過ぎた場合「Shift」+「スペース」キーで戻ることができる。左側に
  表示される数字のキーを押しても良い。候補が沢山あるときは、「Tab」キーで候補一覧が表示されるので、便利である。
ⅴ)文字種変換はファンクションキーやショートカットキーを使うのがよい。
ⅵ)変換操作は「スペース」キーや「変換」キーを押せばよいが、自動変換するという手もある。これは、入力を続ければ先頭
  から自動的に変換されていく。ただし、かなり長く入力しないと自動変換が始まらないので、「 Microsoft IMEの詳細設
  定」の「変換」タブ→「詳細設定」を開き、「句読点など…」にチェックを付けた方が良い。
ⅶ)IMEのオン/オフは「半角/全角」キーでもできるが、「CapLock」キーでも可能で便利である。オンにするだけなら「カタカ
  タひらがな」キーでも良い。

(3)入力内容に応じて辞書を鍛える

ⅰ)よく使う文字列は辞書登録しておくと便利。タスクバーにある「IME入力モード」を右クリックして「単語登録」を選択、「よみ
  」、「品詞」を選択して「登録」する。よみを簡単にすれば、候補文が表示される。
ⅱ)不要な変換候補は、「IME入力モード」を右クリックして「ユーザー辞書ツール」を選択、削除したい単語を選択し「編集」
  から「削除」で削除する。
ⅲ)単漢字辞書や郵便番号辞書を登録すると便利である。たとえば、郵便番号を入力すると住所が候補に表示され、単漢字   辞書を登録していると、めったに使わない単漢字が候補に表示される。
ⅳ) 多くの文字列をテキストにして一括登録できる。よみ、単語、品詞、ユーザーコメントを「Tab」キーで区切って登録する。

(4)音声やスマホで文字入力を簡略化

ⅰ)パソコンで直接音声認識を使って入力できる。マイク付きのパソコンなら試す価値は大いにある。
ⅱ)検索ボックスに「音声認識」を検索し、「Windows音声認識」アプリを起動させ、画面に従って設定を行う。wordなど文字
  入力ができるソフトを起動しておき、ツールバーのマイクアイコンで音声認識を開始する。
ⅲ)グーグルにも独自の音声認識機能があり、認証率の高さは定評がある。
ⅳ)スマホではキーボードのマイクアイコンをタップするだけで音声入力ができる。
ⅴ)スマホで撮影した写真をテキスト化すれば手間が省ける。OneDriveを使っているなら、「Office Lenz」が便利。 word文
  書で保存すれば、OCD機能でテキスト化できる。

(5)難読文字や記号を楽々入力

ⅰ)読めない漢字はIMEパッドの手書きモードを使うのが便利。
ⅱ)IMEパッドには「文字一覧」、「総画数」、「部首」モードがある。部首名が分かっていれば、wordに部首名を書き、「F5」キ
  ーを押すと、部首名を選択した状態で IMEパッドを開くことができる。
ⅲ)誰もが思いつく読み方で記号変換ができる。
ⅳ)絵文字や顔文字は、「Windows」+「.」or「windows」+「:」キーで表示できる。タスクバーを右クリックして「タッチキーボー
  ドボタンを表示」をクリック、そして絵文字ボタンをクリックしても表示される。

(6)カスタマイズで好みの入力環境

ⅰ)「予測入力サービス」として、IMEの入力モードボタンを右クリックして「プロパティ」を開き、「詳細設定」→「予測入力」タブ
  を開き、最新のIT用語に対応する「クラウド候補」、郵便番号から住所変換を行う「住所」、女子高校生などが使う「りんな」
  にチェックを入れて活用することができる。
ⅱ)「クリップボードの履歴」をオンにすれば、最大50個のコピー履歴を活用することができる。「設定」→「システム」→「クリッ
  プボードの履歴」をオンにし、「windows」+「V」キーを押せば、コピー履歴が表示され、活用できる。
ⅲ)IMEは日本語、英語以外にも、100ヵ国以上の言語に対応している。タスクバーにあるIMEの言語切替ボタンをクリックして
  、「言語設定」ボタンを選択、「優先する言語を追加する」をクリックして言語を選択し、「次へ」で「言語パックのインストー
  ル」および「音声合成」にチェックマークを付けて「インストール」する。タスクバーにある言語切替ボタンをクリックして、追
  加した言語を選択すれば追加した言語に切り替わる。
ⅳ)上記で追加した言語のキーボードも変更した方が良い。「設定」→「簡易設定」→「キーボード」を表示し、「スクリーンキー
  ボードを使用する」をオンにすると、選択中の言語のキーボードが表示される。
ⅴ)Googleの日本語入力は無料で使用できる。標準のIMEに不満があれば試してみよう。Google日本語入力のWebサイトか
  らダウンロードできる。Google日本語入力はインプットミスも補正して表示するなどの特徴がある。

世話人・文責:安田 出

200609pckisokouza02

会瀬青少年の家における6月PC基礎講座

200609pckisokouza

6月PC基礎講座の参加者

(戻り)