前月と同様9月例会も 、日立市の 『会瀬青少年の家』 一階の体躯室を借用して9月7日(月)に開催した。
会員16名が参加し、各自の作品を持ち寄り、撮影の意図、カメラワークのテクニック等の話が弾んだ。

1、代表世話人からの連絡
1)デジタルクラブ名簿に登録しているが、行事に一回も参加していない人がいるので、代表世話人が見直して会員に配布する。
 
2、年末写真展
1)今回の日程は11/9(月)13時~15時間で会場準備し、10日(火)~14日(土)の5日間の開催とする。
2)ポスター印刷は10/30(金)10時~12時で、プリンターのある泉山拠点で行い、人数は6人以下とする。
3)従来、会場で来場者に配布していた 『タイトル集』 は新型コロナウイルス対策のため、今年は配布はしないものとする。
4)泉山拠点使用の申込みは、(松﨑)が新堀支部事務局員に行う。

3、写真展の額装
昨年まで額の前面にガラスを入れていたが、これだと写真が光って見難いのと重くて危険、との提案が藤原さんからあり、検討した。
 1)ガラスは入れずにその厚さ分のボール紙を写真の後ろに入れる。
 2)従来、タイトルは額の中に入れていたが、今年から額の下にタイトルプレートを置くものとし、その案は溝口さんが検討し提案する。

4、撮影会関係
1)9月の撮影会は、9/19(土)に真岡鉄道のSLの撮影を行う。この日が雨の場合は翌9/20(日)に行う。世話人は溝口さん。
2)10月の撮影会は下旬に、福島県の 『霧幻峡』 で計画する。

5、作品発表
発表作品の一部を以下に示す。(順不同、敬称略)
夏のため、ヒマワリや青いコキヤなどが多かった。

例会世話人:松﨑 四郎


 プロジェクターによる作品紹介


小笠原のシロワニ(大石)


渓谷の流れ(瀧川渓谷)(藤原)



ツバメの子育て(中村)


ツクツクボウシの羽化(高原)




緑のコキア(大津)


コキアの丘(伊藤 泰)


那珂市のひまわり畑(長瀬)


会津 松平氏庭園(岡崎)



SLの勇姿(溝口)


真上に向けて咲く準備(伊藤 裕)



冬の夜に(奥村)


白いオイラン草(松﨑)


(戻り)