令和3年1月のPC基礎講座は、突如コロナ感染防止のため茨城県知事より自粛要請があり、日立市の施設である日立市会瀬青少年の家が使用禁止となり、止む無くZOOMミーティングで、1月12日、17名の参加のもとで実施しました。1月のテーマは「Windows10の定番トラブルの解決法」です。PCのトラブルは気を付けていても起こってしまうことがあります。予防はもちろん、解決策を理解しておくことが重要です。Windows10で起こりがちな起動や画面表示、ストレージなどに関するトラブルと、その解決法を解説します。今回は、オンラインの日経xTECH(クロステック)に連載の「今すぐ知りたいWindows10の定番トラブル解決法2020年版」を、安田世話人が紹介しました。

講座内容の概要は下記のとおりです。

1.何でも相談

(1)講座の資料をOneDriveにアップしているが、その資料のダウンロードした資料を解凍する方法を記載する(世話人より)。

ⅰ)指定されたURLをクリックして目的の資料をダウンロードし、ダウンロードした資料を右クリックして、「すべてを展開」をクリ
  ックすれば良い。

2.今直ぐ知りたいWindows10の定番トラブル解決法2020年版

(1)「Windows10が起動しない!」そんな時に試したい修復作業

ⅰ)パソコンが起動しないときに使う「スタートアップ修復」…起動2回失敗すると表示される「スタートアップ修復」を使う。
ⅱ)スタートアップ修復が自動で開始しないときは手動で…「Windows10のメディア作成ツール」を使う。
ⅲ)インストールメディアからスタートアップ修復を実行する…USBメモリーから起動できるようにして、「Windows回復環境」の
    起動オプション画面から「スタートアップ修復」を選択する。
ⅳ)Windows Update後に起動できなくなったら…更新プログラムを削除すればよいが、「Windows回復環境」の「更新プログ
    ラムのアンインストール」を選択する。
ⅴ)周辺機器やアプリを追加後に起動不良になったらセーフモードで…「セーフモード」でドライバーやアプリを削除する。
ⅵ)「システムの復元」を正常に動作していた時点に復元する…「システムの復元」を有効にしておき、活用する。

(2)消えるマウスポインタ―に突然回転する画面、Windowsの表現関連トラブルを解消。

ⅰ)マウスポインタ―が表示されなくなった場合はマウスの接続を確認…マウスの接続状態を確認すること。
ⅱ)タッチパッドを使っている場合は「オフ」になっていないか確認…「設定」→「デバイス」→「タッチパッド」でオン状態か。
ⅲ)設定が正しくても消えている場合は再起動する…キーボード操作で再起動をおこなう。。
ⅳ)マウスポインターが見づらい場合はポインターの色や大きさを変更する…「設定」→「デバイス」→「マウス」で変更可能。
ⅴ)テキストカーソルが見づらいときは…「設定」→「デバイス」→「マウス」でテキストカーソルの大きさや色の変更が可能。
ⅵ)画像が突然回転してしまった場合はホットキーを無効にする…デスクトップを右クリックし「ディスプレイの設定」で再設定
ⅶ)ショートカットキーを無効にして意図しない回転を防ぐ…デスクトップを右クリックし「グラフイック・オプション」→「ホットキー
    」を無効とする。
ⅷ)Windows Update後に画面がちらつく場合は問題を切り分ける…タスクマネージャーが正常に表示されていか。正常に
    表示されていない場合はディスプレイドライバーに問題あり。セーフモードで起動しトラブルシューティングを実行する
ⅸ)不具合のアプリを削除して問題が改善するか試す…タスクマネージャーが正常に表示されない場合は、アプリを削除。
ⅹ)ディスプレイドライバーを更新して問題が改善するか試す…ドライバーをアンインストールして再起動する。

(3)クラウドに置いたのに容量不足?Windows10のストレージ関連トラブルに対処。

ⅰ)ローカルに保存されているOneDriveのファイルをオンライン専用にする…OneDriveの「設定」→「フィルオンデマン
   ド」にチェックを入れる。エクスプローラーのOneDiveにあるファイルを右クリック、「空き領域を増やす」を選択する。
ⅱ)使われていないOneDriveのファイルを自動的にオンライン専用にする…「設定」→「システム」→「記憶域」を選択、「ス
   トレージセンサーを構成するか、今すぐ実行」をクリックして、自動的にオンライン専用にする期間を設定する。
ⅲ)パソコンで使われていないフォルダーを同期対象から外す…OneDriveの「設定」→「アカウント」タブの「フォルダ―の
   選択」をクリックして、同期するフォルダーを選ぶ。
ⅳ)クラウドストレージと同期できないときは問題を切り分ける…パソコン側の問題、サービス側の問題、アプリの問題か確認
ⅴ)ブラウザーでクラウドストレージにあるファイルを確認する…ブラウザーでクラウド上のファイルを操作が可能であればサ
   ービス側の問題ではない。
ⅵ)同期エラーが発生しないか確認する…エラーをクリックすると解決法が表示される、これにしがって操作すればよい。
ⅶ)クラウドストレージの空き容量が不足していないか確認する…OneDriveの「設定」→「アカウント」タブで使用状態を見る。
ⅷ)アプリを再起動して同期が完了するか確認する…同期が完了しない場合はWindowsに問題あり。Windowsを再起動。
ⅸ)リンクの解除と再リンクを実施する…それでも同期が失敗する場合、OneDriveの「設定」→「アカウント」タブ→「このPC
   のリンク解除」をクリック。この場合すべてのリンクが解除されるので注意要
ⅹ)隠しファイルが内蔵ストレージの容量を占めていないか確認する…現在にPCには存在しない。
ⅺ)hiberfil.sysをコマンドプロンプトから削除する…現在にPCには存在しない。
ⅻ)pagefile.sysを削除する…現在にPCには存在しない。

(4)Wi-Fi通信が途切れがちになったら?Windows10のネットトラブル解決法。

ⅰ)別のデバイスで接続できるか確認する…WiFiルーターに問題があリどうな場合、ルーターの電源をオフにしてもよい。
ⅱ)通信環境が原因の場合は周波数帯を変えて接続する…周波数帯に2.4G㎐帯と5.0G㎐帯があり、使い分ける。2.4G㎐
   帯は遠くまで電波が届き、接続し易いが、電波干渉が起こり易い。5.0G㎐帯電波干渉が起こり難く高速通信が可能。
ⅲ)機内モードでネットワークを一旦リセットする…パソコンだけがWi-Fiに繋がらない場合はパソコン側に問題がある。この
   場合、ネットワークの接続を一旦リセットする。「機内モード」にするのが一簡単である。
ⅳ)パソコン側の問題ならばネットワークデバイスの省電力設定を無効化する…電源の設定は高パフォーマンスにしておく。
ⅴ)Wi-Fiアダプターの詳細設定を変更する…Wi-Fiアダプターの設定を変更してみる。
ⅵ)Wi-Fiアダプターを再インストールする…Wi-Fiアダプターの問題がありそうな場合は試してみる。
ⅶ)Wi-Fiのパスワードを忘れた場合はルーター付属のカードなどを確認する…初期設定のままであればこの方法でOK 。
ⅷ)ルーターの管理画面にアクセスして確認する…Webブラウザーでルーターにアクセスして管理画面を出せば、SSIDや
   暗号化キーを見ることできる。
ⅸ)モバイルアプリを使ってパスワードを確認する…Google WiFiアプリを起動し、「パスワード表示」をタップすれば良い。
ⅹ)接続できているパソコンからパスワードを確認する…パスワードを確認したいWi-Fi接続のパソコンの場合、Windowsの
   「設定」→「ネットワークとインターネット」→「状態」→「ネットワークと共有センター」→アクセスポイント名をクリック→「ワイ
   ヤーレスプロパティ」を開く。「セキュリティ」タブの「ネットワークセキュリティ」にパスワードが書かれている。

(5)不要な通知や危険な拡張機能を消す、Windowsのセキュリティトラブル解消法。

ⅰ)知らないサイトからの通知はなぜ出てくるのか…「Webプッシュ通知」が有効になっているため。ユーザーが許可しない
   限り通知が届かない。Google Chromeの場合、許可するかどうかのダイアログが表示され、ここでブロックが可能。
ⅱ)許可してしまった通知をブロックする…Chrome「︙」 →「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」→「通
知」でブロックすることができる。
ⅲ)ブラウザーの拡張機能をより安全に導入するには…拡張機能に与えられた権限をチェックすること。
ⅳ)Chromeなら不正な拡張機能をチェックできる…Chrome「︙」 →「設定」→「安全確認」→「今すぐ確認」でチェック。
ⅴ)拡張機能がアクセスできるWebサイトを制限する…Chrome「︙」 →「設定」→「その他のツール」→「拡張機能」で「サイ
   トデータの読み取りと変更を行います」→「拡張機能をクリックしたとき」に変更することができる。
ⅵ)怪しい拡張機能を削除する…Chrome「︙」 →「設定」→「その他のツール」→「拡張機能」で削除する。
ⅶ)削除に専用ツールが必要なアドウエアも…代表例として米MalwarebytesのAdwCleannerがある。
ⅷ)Chromeの「パソコンのクリーンアップ」でアドウエアを削除する…Chrome「︙」 →「設定」→「詳細設定」→「リセットとクリ
   ンナップ」→「パソコンのクリーンアップ」で実行する。 

世話人・文責:安田 出

210112kisokouza

12月PC基礎講座のZOOMミーティング参加者

(戻り)