5月のPC基礎講座は5月11日、16名の参加のもと、日立市女性センター(らぽーるひたち)の多目的ホールで午後、開催しました。5月のテーマは、「キーボード操作」です。パソコンに欠かせないキーボード操作ですが、それ自体日々進歩しています。新しいキーの役割やそこで実現する便利な機能、知らないと損をするショートカットなどを紹介します。日経パソコン(2021.2.22)の特集で記載された「脱マウスで”できる人”になる!ずるいキーボード操作」を、安田世話人が解説しました。

講座内容の概要は下記のとおりです。

1.何でも相談

(1)ノートPCでメールを開いたら、デスクトップPCでメールが見られなくなった。両方のPCでメールを見られるようにしたい。

ⅰ)POP接続の場合、端末1台専用となっています。どのパソコンでもメールを見られるようにするには、Webメールに変更する
  か、あるいは、POP接続をIMAP接続に変更するしかありません。もし、Outlook 2016を使用しているのであれば、POPと
  IMAPの違いを含めて、下記のURLを参照ください。
     https://fctv.mitene.jp/mail/which.html
     https://note.com/ndkhase/n/n7e22db732506

(1)PCを起動したところ、真っ黒な画面で「APT10 Setup Utility」の表示が出て起動できない。止む無く、再度PCを起動したと
  ころ正常に起動できた。もし、起動できないときの対応を教えて頂きたい。

ⅰ)私は、その場面に遭遇した経験はありませんが、起動失敗はよく起きる現象なので、再度起動しましょう。
ⅱ)「Aptio Setup Utility」というBIOS画面が表示されるということですが、対策は下記のサイトを参照ください。      

     https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020618

2.脱マウスで”できる人”になる!ずるいキーボード操作

(1)使いこなして作業効率アップ!

◆日本の一般的なキーボードは、QWERTY(クワ―ティ)配列の英数字に、JIS配列のひらがなや、かな漢字の変換用のキー
  を追加した「JISキーボード」である。文字キー以外の配列はメーカーによって異なる。キーボードの大きさによっても配列は
  異なる。「フルキーボード」にはテンキーがあり、カーソルキーなどもゆったり配置されている。
◆狭いノートパソコンの場合などコンパクトなキーボードでは、フルキーボードと同等な機能を機能を持たせるため、工夫して
  いる。複数機能を割り当てているキーでは、「Fn」を同時に押さないと機能しない。
◆アプリケーションキー(appky01、1994年に追加された)を押すと右クリックで表示される「コンテキストメニュー」が表示される。
◆操作を間違ったときは「Esc」キーで元の戻す。
◆「Caps Lock」キーを押すたびに、日本語入力と半角英数字入力が切り替わる。「半角/全角」キーと同じ機能がある。
◆「Page Up」キーはページの前方へ、「Page Down」キーはページの後方へ、「Home」キーはページも最先端へ、「End」キ
  ーはページの最後方へ移動する。
◆「Back Space」キーはカーソルの直前、「Delete」キーはカーソルの直後の文字を消す。
◆次の項目に進むのなら「Tab」キーを押せば良い。
◆「Insert」キーが押されていれば上書きされる。押されていなければ挿入となる。
◆「Num Lock」キーは文字キーで文字を入力したり、テンキーをカーソル代わりに使うためのキー。
◆「Scroll Rock」キーはカーソルを移動ではなく、スクロールに使うためのキーである。再度同じキーを押せば解除される。
◆スペースキーの両隣にある「無変換」「変換」キーを、かな入力切替ボタンに設定することができる。

◆リボンなら「Alt」キーを押すだけで機能に割り当てられたキーが分かる。
◆「Ctrl」+「C」でコピー、「Ctrl」+「V」で貼り付ける。文字や画像だけでなくファイルにも使える。

(2)Windowsキー特選ショートカット

◆「Windows」キー(windowsky01)がらみのショートカットキーは60種以上あり、便利な機能もあるが、あまり知られていない。
◆「Windows」キーではスタートメニューを開くだけでなく、
  「Windows」+「X」を押せば、裏メニューの「クリックアクセスメニュー」も簡単に開けられる。「↓」」キーで選択できる。
◆「Windows」+「S」を押せば、検索ボックスが開く。検索ボックスに探したいアプリや機能を入力して、見つかったら「Enter」を
  押せば起動する。
◆「Windows」+「R」で、「ファイル名を指定して実行」画面を開く。「control」と入力すればコントロール画面が開く。
◆「Windows」+「E」で、エキスプローラーの新規ウインドウが開く。
◆「Windows」+「数字」で、タスクバーにあるアプリが開く。左からの順番の数字のアプリが開く。
◆「Windows」+「A」で、通知ボタンで開く「アクションセンター」を開く。
◆「Windows」+「I」で、「設定」アプリが起動する。
◆「Windows」+「Pause」で、「設定」アプリ のシステムの「詳細情報」画面を直接開けることができる。
◆「Windows」+「L」で、ロック画面が表示され、画面ののぞき見を防げる。
◆「Windows」+「D」で、操作中の画面を瞬時に隠すことができる。直ぐに、同じ操作をすれば元に戻せる。
◆「Windows」+「,」で、ちょっとだけでデスクトップを確認でき、「Windows」を押している間だけウインドウが透明化する。
◆「Windows」+「Home」で、使用中のウインドウ以外が縮小される。
◆「Windows」+「↑」/「↓」で、アクティブウインドウを全画面表示/最小化画面に表示にする。
◆「Windows」+「→」/「←」で、2つのウインドウを並べて表示するため、右半分/左半分に表示させる。
◆「Windows」+「Tab」で、タスクビュー画面が開く。ここから起動中の画面、あるいは、過去の画面を見ることができる。
◆「Windows」+「Ctrl」+「D」で、仮想デスクトップの画像が追加され、
  「Windows」+「Ctrl」+「F4」で、仮想デスクトップの削除ができる。
◆「Windows」+「PrtScrn」で、スクリーンショットが画像として「ピクチャー」フォルダーに保存され、
  「Windows」+「Alt」+「PrtScrn」で、アクティブウインドウのみ「ビデオ」フォルダーに保存される。
◆「Windows」+「V」で、クリップボードに保存されたデータが表示され、利用することができる。
◆「Windows」+「Ctrl」+「O」で、スクリーンキーボードが表示される。各国語の入力時に役立つ。

(3)必須ショートカットキー30

◆「Ctrl」+「Shift」+「Esc」で、「タスクマネージャー」が起動する。止まったアプリを選び、「タスク終了」を選択する。
◆「Alt」+「F4」で、押すたびにアクティブなアプリを終了し、起動中のアプリがない場合はWindowsを表示させ、「Enter」をクリ
  ックでWindowsをシャットダウンできる。
◆ファイルを選んで「F2」を押せば、ファイル名の部分だけを選択できる。 複数ファイルを選択すれば一気に変更できる。
◆「F5」を押せば、Webブラウザやエクスプローラーを更新できる。
◆入力時に変換候補が多すぎる場合、「Tab」キーを押すと一覧表示される。「→」キーを押すごとに番号が右の列に移動する
  ので、目的の文字の番号をクリックすることで選ぶことができる。
◆ファイルを選択し、「Alt」+「Enter」を押すと「プロパティ」 が表示される。
◆ファイルを選択し、「Alt」+「P」を押すと「プレビュー」画面 が表示される。同じ操作で「Alt」+「P」が閉じられる
◆「Ctrl」+「Shift」+「1~8」で、エクスプローラーの表示を変えることができる。「1」特大アイコン、「2」大アイコン、「3」中アイコ
  ン、「4」小アイコン、「5」一覧、「6」詳細、「7」並べて表示、「8」コンテンツ。
◆Webページやエクスプローラーのアイコンの表示を変えるには、「Ctrl」キーを押しながらマウスのホイールを回す。
◆アプリの、役立つショートカットキーはここを参照ください。

世話人・文責:安田 出

210511kisokouza

5月PC基礎講座の参加者

(戻り)