第14回(最終回)Office基本講座は、5月27日(木)13:00~17:00、13名の参加で、日立市施設の「らぽーるひたち」の「講習室」で開催しました。今回は「Excel時短操作」および「Word最速時短術」の学習です。これはオンラインの「日経クロステック」に連載された「Excelで時短」および「Word最速時短術」をベースにしています。この講座は今回で最終回を迎え、参加者皆さんに本講座を終えてのご感想を話して頂きました。長い間ご苦労様でした。本講座の講師は安田出世話人が担当しました。

講座の内容梗概は下記のとおりです。

Exelで時短(その10)

◆Excelの棒グラフ、突出したデータの途中に線を入れて省略する。
 ・グラフを分割し、縦軸の途中がカットされたようにして、貼り合わせる。
◆ExcelのCeiling関数でダース計算、500本の缶ビールは何箱なのか一発で調べる。
 ・Ceiling関数は、引数「数値」に指定した値を、「基準値」に�指定した値の倍数に切り上げる関数である。これを活用し、最
  後に箱数を計算すればよい」。
◆Excelで簡単統計、相関関係を知っていると将来予測に役立つ。
 ・棒グラフのトレンドを見て将来予測をする場合、グラフに近似曲線を追加し、グラフの数式およびR-2乗値を表示汗し、将来
  予測の精度も確認する。
◆年・月・日が違うセルに分かれたExcelデータ、DATE関数で瞬時に計算。
 ・=DATE(年、月、日)を使って、一発計算できる。
◆Excelファイルを顧客へ送信、部内メモの削除を忘れる「大事故」を回避する。
 ・「ファイル」タブ→「情報」→ブック検査の「問題のチェック」→「ドキュメントの検査」で、コメントや個人情報の有無をチェック
  して、あれば、削除すること。ファイルを送信する前に「ドキュメントの検査」を忘れずに!
◆Excelのテキストデータ、余分な空白は手作業ではなくTRIM関数で取り除く。
 ・Wordから文献目録をExcelにコピペすると、1つのセルに全テキストが入力されてしまう。ピリオドを利用すると著者や書名
  を異なるセルに分割できる。すなわち、「データ」タブにある「区切り位置」ボタンを利用する。
 ・余分なスペースを取り除くためには、TRIM(文字列)関数を利用すればよい。
◆Excelで漢数字、手打ちせず数値を漢数字に変換する。
 ・「セルの書式設定」→分類を「その他」を選択し、種類を「漢数字」に、ロケールを「日本語」を選択する。「年」を表示させた
  い場合は、「ユーザー定義」の「種類」に表示されている文字列に「年」を追記すればよい。「二千二十一」を「2021」にする
  には、「ユーザー定義」の「種類」の表示を[DBNum1]0”年”とすればよい。
◆Excelで「今日の日付」を表示、必ず覚えておきたい最強の時短法2つ。
 ・今日の日付は「Ctrl」+「;」、今の時刻は「Ctrl」+「:」のショートカットキー、Today関数でも今日の日付は表示されるが、
  Today関数はファイルを開けた時に今日の日付であるのに対して、ショートカットキーの場合は変わらない。
◆お節介な設定を回避、Excelで21年3月と年月表示させたい。
 ・セルに21年3月と入力しても2021年3月お表示されてしまう。21年3月と表示させるには、「セルの書式設定」で文字列にす
  るか、「ユーザー定義」の「種類」で「00年00月」に設定し、4つの数字、例えば、「2103」と入力すればよい。
◆ Excelでやたら長い組織名、間違わずにビシッと入力するには。
 ・「ファイル」→「文章校正」の「オートコレクトのオプション」で、略称と正式名称を登録すれば、略称を入力すると正式名称が
  表示される。
◆Excelの「#DIV/0!」って何のこと?目障りなエラーを消す方法。
 ・全体の割合を求める場合、分母となるセルは絶対参照を指定すれば、エラーは無くなる。

Excelで時短(その11)

◆残念なExcelグラフ、重なったデーターマーカーの位置はこうして調整する。
 ・グラフの「グラフ要素」から「データラベル」でデータの表示位置を調整し、場合によってはテキスト文の色も変更する。
◆Excelで大きな桁数の数値を見やすく、線単位や万単位で表示する方法。
 ・「表示形式」の「ユーザー定義」の「種類」を「#,##0,」で千単位に、「#,##0,,」で百万単位に、 「#,##0,,,」で10億単位で表示
  される。万単位で表示するには、元の数値を10000で割るしかないが、INT(数値)関数を使って少数点以下を切り下げる
  方法もある。
◆IF関数の親戚筋、ExcelのIFS関数で複数条件をてきぱきとさばく。
 ・複数条件をさばくにはIFS関数が便利。=IFS(論理式,真の場合,論理式,真の場合)
◆Excelでケータイ番号、ハイフンを省略して時短入力する。
 ・文字列とするか、ユーザー定義で「000-0000-0000」として11の数字を入力する
◆Excelのピボットテーブルは集計作業に威力、ようやくその便利さが分かった。
 ・「挿入」タブで「ピボットテーブル」を選択し、必要項目を下記にフィールドにドラッグすることによって希望の表が作成できる

Word最速時短術

◆Wordのお節介機能は停止! 自分用設定で時短する。
 ・左に表示される「オートコレクトのオプション」ボタンをクリックして、今回だけなら 「元に戻す」を、これからも解除するのであ
  れば「自動的に作成しない」を、ほかの設定も解除するのであれば「オートフォーマットの設定」をクリックして、設定を見直せ
  ばよい。一時的に解除するだけなら「Ctrl」+「Z」、改行後の箇条書きを消すには「Enter」キーをクリックすればよい。
 ・リンクが自動的にハイパーリングになるのを解除するには、直後なら「Back Space」あるいは「Ctrl」+「Z」キーを、確定した
  後では青いリンク先を右クリックして「ハイパーリングの削除」を、今後ハイパーリングを付かないようにするなら「ファイル」
  →「オプション」→「文章校正」で「オートコレクションのオプション」→「入力オートフォーマット」タブからハイパーリングのチェ
  ックマークを外せばよい。
 ・入力した文字が勝手に変わる(TAs→Tas、2nd→2nd、(c)→©、(e)→€など)のを防ぐには、変身した文字をポイントして表
  示される四角いマークをポイントして、表示される「オートコレクトのオプション」で修正すればよい。
  ◆Word時短のワザ、指定のフォント・段落・印刷設定で新規文書を開く。
   ・フォントの種類・サイズ・行間、あるいは用紙サイズや余白など、最も使う設定を規定にするには、「フォント」、「段落
    」、「ページ設定」のダイアログで設定を変え、「規定値に設定」ボタンをクリックし、「Normal.dotmテンプレートを使
    用したすべての文書」ボタンをクリックすればよい。
   ・初期設定に戻すには、C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Templatesにある
    Normal.dotmファイルを削除すればよい。
  ◆WordでPDFを直接開けば作業効率アップ、紙文書のスキャンも読み込める。
   ・PDF文書を直接Wordで開くことができ、文字編集ができるWordファイルに変換ができる。
  ◆作業効率大幅アップの定番機能「Wordの差し込み印刷」をマスターする。
   ・同じ文書を複数の宛先に送る場合は「Wordの差し込み印刷」が便利である。そのためには、Word文書と宛先リスト
    を記載したExcel文書が必要である。Word文書の宛先欄に「差し込み印刷」→「差し込みフィールドの挿入」をクリッ
    クして「会社名」、「姓」、「名」を入力する。
   ・印刷の前に、「結果のプレビュー」をクリックして確認する。最後に「完了と差し込み」の「文書印刷」で印刷を行う。
 ◆条件に応じて異なる文章を出し分け、Wordの差し込み印刷を使い込む。
   ・自動作成することができる。Word文章には宛先の場所、当落の結果を表示する場所、当落に応じた文章を表示す
    る場所を確保しておく。宛先を示すExcelには、当落の結果も表示させておき、宛先と当落の結果は「差し込みフィ
    ールドの挿入」を行う。結果による文章の切り替えは「差し込み文書」の「ルール」で「if… then…else」を使う。

世話人・文責:安田 出

210527office

第14回(最終回)Office基本講座の参加者

(戻り)