デジカメクラブ12月例会を12月6日(月)に大みか拠点において参加者17名で実施した。

1、連絡事項
 (1) 日立オリジンパークおよび大みかクラブの来年3月までのカレンダーが発行され、原則水曜日、祝日、年末年始が閉館になる。新年1月10日(月)はオリジンバークの小平記念館は閉館であるが大みかクラブはオープンするので新大みか拠点も使用可能と判断し、デジカメクラブ1月例会を10日に開催する。また2月、3月、4月は第一月曜日に新大みか拠点で実施する。

 (2) 新大みか拠点にコロナ対策としてサーキュレーター2台を購入設置したので、部屋の換気を十分して使用する。プロジェクター使用時は全ての照明が消されて危険なので、簡易卓上照明を各机に置くこととし、必要な時に灯りをつけるようにした。

 (3) 新メンバーとして吾味重則さんが入会された。会の登録メンバーは24名となった。

2、写真展の反省について
 デジカメクラブ、写真五七五グループ、野鳥・自然観察グループの合同の第17回写真展は関係者一同のご協力で無事終了しました。5日間の来場者は369名で昨年の351名より微増でした。コロナ禍以前は例年700人前後の来場者があったが、昨年同様、今年もほぼ半減の状況であった。
 今回は特に大きな問題は無かったと思っていたところ、大久保交流センターから電話があり、撤収後に写真展ポスターと案内表示紙が「小型家電回収箱」に捨てられているとお叱りを受けました。ゴミは持ち帰ることと使用条件にも明記されているので、絶対あってはならない事です。次年度以降気を付けましょう。

3、撮影会について
 (1) 11月撮影会は旅行会主催の「霧幻峡渡し舟と会津ころり三観音めぐり日帰り旅行」にデジカメメンバー9名が参加して実施した。只見川流域の紅葉が盛りの夢幻峡を復活した渡し舟に小一時間乗って、のんびりと紅葉を楽しみながら撮影を楽しんだ。昼食に会津新そばを食した後、会津ころり三観音をめぐり、「元気でころり」を祈願しながら仏閣の紅葉の撮影を楽しんだ。

 (2) 12月の撮影会はなしとする。
 
5、作品発表
 プリントによる写真発表、及びプロジェクターを使って写真発表を実施した。Photoshopを使ってカラーの写真を白黒写真に変換して違った印象の作品例や、霧幻峡や観音沼の紅葉、水戸歴史館の銀杏の黄葉などが多く紹介された。また今回初めての試みとしてデジカメで撮影した動画の発表を行った。

 発表写真の一部を以下に示します。(順不同、敬称略)

12月例会世話人:溝口忠憲
サポート:伊藤 裕


 イルミネーション(伊藤泰生)


霧幻用渡し舟に興じる(溝口)


霧幻峡を下る (松﨑)



鳥追い観音仁王門前の紅葉 (大津)


白河 雪割橋の紅葉(岡崎)



深秋映す観音沼 (中村)


観音沼の紅葉 (岡崎)



群馬県桜山公園 冬桜と紅葉 (古林)


夜の袋田の滝 (松﨑)



銀杏並木(伊藤泰生)


県立歴史館の銀杏並木 (大津)



里美かかし祭(長瀬)


セグロセキレイの争い (中村)



山茶花_Before (真鳥)


いちめんの葉模様 (大石)


(戻り)