晴天の中、赤塚駅に集まった26名は、全員が体温などを測って問題ないことを確認し、10時10分全員
元気よく出発した。
駅前を出て左に曲がり、すぐに河和田方面へと歩く。(KKR水府病院)を左手に見て、間もなく右に曲がり小道に入ると「元三大師俊澄寺」(がんざんだいししゅんちょうじ)に着いた。この寺の開基などは不詳であるが、天台宗の寺で、(疫病退散のお礼)の逸話が残されている。

参拝後、曲がりくねった小道を歩く。しばらく歩くと国道50号の道路へ出た。角の(インターネットカフェ)の脇を進み、ほどなく「大塚池南公園口」に着き、(大塚池公園コース)の整備された池の周りの道を歩き始めた所で小休止した。池には、ハクチョウ、カモなどが泳いでいた。しばらく歩くと「正一位稲荷大明神)と幟が立っている。境内は広くないが、丁寧に掃除などがされている。

また、左手には国道50号を眺め、そして池畔を歩く。そして池には小さな島が見えた。(茨城百景の碑)があった。そして「白山弁財天」に着いた。この島は人工島で作ったらしい。この神社のご由緒などは不詳。池の対岸には池公園中央広場が見えてきた。

更に池の周りのコース道を歩く。左手に進むと「妙真寺」に着いた。この寺は日蓮宗のお寺。何故か入口には赤い鳥居があった。さらに歩くと「大塚池公園中央広場」に着いた。
広々として池を眺めながらここで昼食を摂った。大塚池公園は約16ヘクタールの公園で、江戸時代より笠間街道一の風景と言われた景勝地である。池の由来の伝説もあり、正面には「平和の祈り像」も置かれている。

ゆっくりと休憩後、ゴールにむかって歩く。(呼鳥橋)を渡り、池の周りの遊歩道を別れて、しばらく歩く。先ほどの国道50号をまた横切り、進むと赤塚駅に近づいてきた。そして赤塚駅に13時10分全員元気で到着した。全長6.1kmのルートでした。

世話人:高橋博、須江二郎、東海林昭、渋川末太郎
吉原茂友、山津紀男、石橋康正、小野瀬秀夫(文責)

syoujuujinite

俊澄寺にて

chourei
出発前体操風景

genjigawadote
俊澄寺参拝


chourei
国道50号に面した池畔を歩く

wakamiyaguu
ハクチョウを眺める


koudounaibu
中央広場で昼食を摂る

wakamiyaguu
呼鳥橋を渡る


(戻り)