“那珂湊反射炉跡と湊公園” で吟行会を実施 ‥‥ 取り纏め 河島 弘明 さん
 今年度の吟行会は、快晴に恵まれ、気温はやや高めながら海岸に近く爽やかな、連休中の5月5日に実施。参加者9名が那珂湊駅に集合し挨拶を交わしたのち、吟行に出発しました。
 ルートは、那珂湊反射炉跡と湊公園の2か所。反射炉跡は“あずまが丘公園”という小さな丘の上にあり、入口の階段を見上げると“山上門”が聳え我々を迎えてくれました。この“山上門”、元は水戸藩江戸小石川邸の勅使奉迎用の門で、幕末には西郷隆盛などの天下に名だたる人々が出入りしたといわれており、門をくぐると幕末の雰囲気、国防のための大砲を鋳造した反射炉を見上げると外国の脅威に怯えた時代が蘇り、国の安全保障が脅かされている現在と重なるところがあり、参加者それぞれが句のイメージをつかめたようでした。続いて、水戸藩第二代藩主徳川光圀の命で建てられた水戸藩別邸の“い賓閣”跡がある湊公園に移動、黒松が美しい公園の中は、多くの家族連れが緑の風を満喫する平和な雰囲気に満ち、反射炉とは一味違う句作となりました。
 その後は公園内のふれあい館での句会。短冊を片手に句案に推敲を重ねて各自一句を完成させ、参加9名の句を書いた模造紙を前に一人2句に投票し、皆で句評や感想を述べ合いながら会を楽しみました。最高得票句に選ばれたのは次の2句でした。 (写真に句を入れたそれぞれの作品と会の様子は、下の吟行会結果をご覧ください。)
  • 若葉燃ゆ維新の塔や天を衝く         ( 薄  浩八 さん)
  • 反射炉に攘夷の気概夏の雲          (志田 統一 さん)

吟行会結果

(吟行作品、吟行会風景)

  • 薄 浩八

  • 志田 統一

  • 高橋 秀信

  • 河島 弘明

  • 今井 信一

  • 長谷川 孝

  • 細江 徹

  • 近藤 哲啓

  • 後藤 伸穂

  • 吟行会参加の皆さん

    • 吟行風景1(山上門付近)

    • 山上門前にて

    • 吟行風景2(公園の歴史に見入る)

    • 吟行風景3(作句したり撮ったり)

    • 句評の様子

    • 句評後の皆さん
5月例会一般代表作品
残念ながら吟行会への参加が叶わなかった会員の皆さんからは、晩春~初夏の情景や旅先の景色、日常の一こまなどを詠んだ11句が集まり、昼食をはさんで句評や感想を述べ合いました。

  • 飯田 宏

  • 井出 英雄

  • 大井 義信(船にのり行ってみたいなよその国)

  • 岡本 寛

  • 高島 正

  • 新野 毅(舞い舞いる花吹雪待つ小路かな)

  • 廣木 平

  • 山極 時生

世話人代表 細江 徹   作成 後藤 伸穂

(戻り)