1,[むつみ句会]と[写真五七五]の選句得点比較と考察
1)最高得点は、[むつみ句会]も[写真五七五]も同じ句#46( [むつみ句会]12点、[写真五七五]7点 )
『研ぎたての包丁軽し春キャベツ』 軽やかな春の間隔が好まれたものと思われる。
2)全体の傾向を見ると、[むつみ句会]が高得点で[写真五七五]が低得点という句も目立つ。
これは、[むつみ句会]に多い女性(68%)の視点が関係しているかもしれない。句#12、48 など。
3)逆に[写真五七五]は男性視点での表現に反応する傾向もみられる。句#21 。
4)[むつみ句会]の4点に対し、[写真五七五]が0点だった句、句#39。
[むつみ句会]は『わびしさ』に反応したが、[写真五七五]には好まれなかった。句歴のちがいか。
5)句#56、17、32 は[写真五七五]では人気だったが、[むつみ句会]ではそれほどでもなかった。
おそらく、[むつみ句会]は類例句を多く見ているためと思われる。(目が肥えている)
2, 類想、自己模倣からの脱却( 1)~4);角川俳句 2024年3月号より )
1)物字体を詠み、説明を避ける。 小島健「河」昭和21年生まれ
2)作家は鑑照を怠るべからず。 西池冬扇「ひまわり」「棒」昭和19年生まれ
3)自分の発想の癖を知る。 中西夕紀「都市」昭和28年生まれ
4)一人旅で自己更新。 和田桃「柯」昭和39年生まれ
5)自分の(中略)枠を超え、見方を広げることにより自分の句風が変わっていくのではないか。(井出 半句)