卓球クラブの活動日および参加者は9月4日21名、11日21名、18日20名、25日19名の4回活動を行い合計81名でした。9月は通常の練習のほか一つの硬式卓球大会(団体戦)と三つのラージボール卓球大会(個人戦)に参加しました。通常の基本練習のあとは相手ペアを抽選で決めてダブルス(ミックス)の練習試合を行いますが試合を有利に進めるには打球順序を意識することが大事となります。理由は、一般的には男性のほうが実力的には上というケースが多く、相手ペアの男性のボールをこちらの男性が受ける場合と、こちらの男性のボールを相手ペアの女性が受ける場合の打球順序は有利で、この逆は不利となる場合が多いためです。これを踏まえ、相手ペアの男性がサービスを出す時は男性がレシーブ、女性がサービスを出す場合は女性がレシーブ、という打球順序にするために試合前のジャンケンでサーブ/レシーブを選ぶときレシーブを選びます。理由は相手を見てレシーブ者を決められるからです。打球順序の有利、不利を理解した上で実際に試合で試してみるのも卓球を楽しむ一つの方法だろうと思っています。
(1)関東ラージボール卓球大会(個人戦)(8月30~31日 浦安市総合体育館)
男子ダブルス 150歳代 予選リーグ 3位(1勝2敗) (綿引)(田所)
下位トーナメント 8位
男子シングルス 80歳代 予選リーグ 1位(3勝0敗) (綿引)
上位トーナメント 1回戦敗退
混合ダブルス 130歳代 予選リーグ 3位(0勝2敗) (綿引)(塩野)
下位トーナメント 4位
(2)おおたチャンピオンリーグ卓球大会(団体戦3W2S)(9月14日 日立製作所大みか体育館)
3部B 優勝(3勝0敗) (綿引)(佐藤)孝 (西村) (宮原)
4部A 3位(1勝2敗) (近野)(平澤) (有賀)
(3)常陸太田市ラージボール卓球大会(個人戦)(9月29日 水府海洋センター)
混合ダブルス ブロックC2 3位(3勝1敗) (近野)(生田目)
ブロックC3 5位(0勝4敗) (村上)(平澤)
男子ダブルス ブロックC1 2位(2勝2敗) (近野)(生田目)
ブロックC2 優勝(4勝1敗) (村上)(平澤)
(4)健楽オープンラージボール卓球大会(個人戦)(9月29日 栃木県茂木町民体育館)
混合ダブルス 7コート 2位(4勝1敗) (後藤)(佐々木)
10コート 優勝(5勝0敗) (綿引)(塩野)
15コート 2位(3勝1敗) (久本)(西野)
男子ダブルス 6コート 優勝(5勝0敗) (後藤)(佐々木)
9コート 4位(1勝3敗) (久本)(西野)
10コート 3位(3勝1敗) (綿引)(塩野)
卓球は手軽に始められ適度の運動で健康に役立ちます。卓球に興味のある方は、毎月第1、第2、第3水曜日の午前中日立会瀬体育館へお越しください。健康卓球で爽やかな汗を流しましょう。
世話人:村上 勝雄、 文責:宮原 養治侶
おおたチャンピオンリーグ卓球大会(ダブルス戦)
同(シングルス戦)
同(ダブルス戦)
同(ダブルス戦)
同(ダブルス戦)
同(記念写真)
集合写真(2024年9月)