(鵜の岬国民宿舎で撮影会兼新年懇親会: 2025年1月17日)

デジカメクラブ新年早々の撮影会は懇親会を兼ねて鵜の岬国民宿舎において1月17日(金)に参加者14名で実施した。無料の送迎バスを利用し、午前10時に大甕駅前を出発、常陸多賀駅前、日立駅海岸口などから乗車し、11時前に鵜の岬国民宿舎に到着。受付終了後、約1時間ほど国民宿舎周辺の撮影を楽しみました。お天気にも恵まれ、碁石が浜や伊師浜海岸のグラデーションの美しい海の撮影や鵜の捕獲場の見学を行った。鵜の捕獲場では一般公開が始まったところで、鵜を捕獲する専門家から捕獲の方法など詳しく説明頂きとても面白かった。今でも全国の鵜匠などから注文があり、年平均40羽ほどを捕獲し全国に配送しているそうです。また、岬の森には多くの野鳥が生息していて、カワセミなどの野鳥の撮影に興じるメンバーもいた。12時から国民宿舎8階にある展望大浴場に入浴が可能となり、約半数のメンバーが撮影会を早めに切り上げて温泉を楽しんだ。12時半から貸切の大宴会場において宴会コース料理を食しながらの懇親会を行った。今年年男(7回目)の小野瀬さんの乾杯の音頭で開始し、特に風呂上がりのビールの一杯の味は格別に美味しかった。最年長の伊藤久雄さんや多くの方から今年の抱負などをお話しいただき楽しい時間を過ごしました。午後2時45分にお開きとし、送迎バスに乗って帰路につきました。

鵜の岬周辺で各自が撮影した写真の一部を下記に順不同で掲載します。

デジカメクラブ1月撮影会&新年懇親会世話人:溝口忠憲


鵜の岬碁石が浜で参加者一同