第77回勝田地区囲碁大会を4月17日(木) 、9名の参加者で実施しました。2024年度の囲碁の会 「勝田地区」では12回(うち4回は囲碁大会)実施し、参加者は総計95名でした。 会員の老齢化などにより参加者の減少傾向は寂しい限りであります。 なお、個人別に参加率を見ますと12回/年 皆勤の方3名、11回/年の方が3名です。 会員の皆様にはなお一層健康を維持するためにも、60分ウオーキングをお薦めします。 一定の距離で日々一分でも歩速度を改善するよう心掛けることが大切です。これはスポーツ医学からも 血流改善、心肺機能維持、筋肉の鍛錬など効果抜群です。
毎号で紹介していますが、持ち点100点台の方(2名)がこのところ、急速な棋力の進歩、 目をみはるばかりです。今後とも努力精進が望まれます。
本日も終始熱戦が展開され、下記の方が入賞されました(敬称略)。
参加者(敬称略) 後列:海和文夫、酒井春樹、森隆、中村正昭、真鳥岩男
前列:佐々木良彦、橘久吉、七海清、浦田清助
なお、月例会参加人員と優勝者は下記です(敬称略)。
次回の第78回囲碁大会は、2025年7月17日(木)を予定しています。多くの方々の参加をお待ちしています。
世話人 七海 清