「野鳥・自然観察グループ」月例探鳥会を、6月16日(月) 9:00~11:00大子町袋田周辺で5名の参加で実施した。探鳥コ-スは、従来と同様に、「みらんど袋田」駐車場から袋田の滝への旧道を西へ進み、旧月居峠への登り口付近を辿りながら国道461号へ出て、「思い出浪漫館」前を通り国道118号方面へ向かった。その途中から滝川にかかる橋を渡り上流へ向かって歩き、「みらんど袋田」へ戻るルートであった。
このコースは毎回採用しており、川辺や山合いの道を探鳥しながら一巡する探鳥には適したコ-スであるが、今回はさえずりはよく聞こえるものの姿はあまり見かけられず、観察数は18種にとどまった。しかしながら、珍しいサンコウチョウのさえずり、幼鳥に餌を与えるつばめ、空高く舞うノスリも観察でき、有意義な探鳥会となった。
梅雨の晴れ間で好天には恵まれたが、気温・湿度ともに高く、2時間ほどで探鳥を終了し、「みらんど袋田」で昼食を取ったのち、散会した。
次回は、7月14日(月)に常陸太田市粟原で実施します。多くの皆様の参加をお待ちしています。