第78回勝田地区囲碁大会を8月21日(木) 、8名の参加者で実施しました。このところ 危険な暑さが続くなか、ゴルフなど屋外でのスポーツなど熱射病の危険があり、 我々高齢者はエアコンのきいた部屋で静かに囲碁を楽しむのが、何より賢明です。 囲碁の会「勝田地区」では参加人員が奇数の場合、抽選で第1局から第4局までの対局外の4人を 選びます。対局外の人には持ち点0.5点/回を付与しています。年度末に累計点(整数)を持ち点に 加算します。ちなみに、2024年度の持ち点加算は1点加算が6名、2点加算が1名でした。 通常、対局外の人は囲碁の本を読んだり、他対局者の囲碁観戦などで時間を過ごしています。 今考えているのはPCを持ち込んでのAI囲碁との対局などです。AI囲碁では今、プロの囲碁でも昭和以前の 定石が見直されています。我々も大いに勉強する必要があります。
さて、きょうも終始熱戦が展開され、下記の方が入賞されました(敬称略)。
参加者(敬称略) 後列:浦田清助、海和文夫、森隆、真鳥岩男
前列:佐々木良彦、橘久吉、七海清、酒井春樹
なお、月例会参加人員と優勝者は下記です。(敬称略)。
次回の第79回囲碁大会は、2025年10月16日(木)を予定しています。多くの方々の参加をお待ちしています。
世話人 七海 清