卓球クラブの活動日および参加者は8月6日16名、20日17名、27日16名の3回活動を行い合計49名でした。8月は通常の練習のほか、一つの硬式卓球大会(団体戦)と一つのラージボール卓球大会(個人戦)に参加しました。年齢関係なしの卓球大会に参加すると小学生が大人と対等に対戦している選手をときどき見かけます。またしばらくして大会に参加したとき、その小学生が中学生となって体も大きくなり、一段と強くなって参加しているのを見ると将来が大変楽しみになります。このように子供達の成長を見られるのも大会参加の楽しみ方の一つだろうと思っています。
(1)日立市ラージボール卓球交流大会(個人戦)(8月3日 日立市池の川アリーナ)
混合ダブルス 2部1 4位(2勝3敗) (綿引)/(塩野)、2部6 5位(0勝4敗) (宮原)/(生田目)
3部5 優勝(4勝0敗) (村上)/(平澤)
男子シングルス 2部1 5位(1勝4敗) (綿引)、 2部3 4位(2勝2敗) (宮原)
3部2 4位(1勝3敗) (村上)
女子シングルス 1部2 4位(0勝3敗) (塩野)
3部1 優勝(4勝0敗) (生田目)、3部4 2位(3勝1敗) (平澤)
(2)おおたチャンピオンリーグ卓球大会(団体戦1W4S)(8月23日 日立製作所大みか体育館)
4部A 2位(3勝1敗) (綿引)(西村)(近野)(宮原)(佐々木)裕
卓球は手軽に始められ適度の運動で健康に役立ちます。卓球に興味のある方は、毎月第1、第2、第3水曜日の午前中日立会瀬体育館へお越しください。健康卓球で爽やかな汗を流しましょう。
世話人:宮原 養治侶
怪我をしないよう準備運動(ストレッチ)
練習後の整理運動(ストレッチ)
おおたチャンピオンリーグ卓球大会(ダブルス戦)
同(シングルス戦)
同(シングルス戦)
同(シングルス戦)
集合写真(2025年8月)