創業時代の回顧

 創業当時の回顧  長い間事務方面の存在だつた自分は重要なる技術的方面の事や大局を観際する資科の持合せに乏しい。当時日立鉱山の起業工事を担任なさつた現社長の小平さんは鉱山建設物の起業が稍完了しかけた頃から今の大雄院電車庫傍に電気修繕工場と称し小さな仮小屋を造り,電気機械の修繕を主とし傍ら新しい製品の試作などを試みられた。当時工場課の1員だつた自分達は此の修繕工場が芝内に新たに建設されると間もなく此方面に廻された。工作課と言い,製作課と言い,結局小平さんが統べられたもので同じであつた。芝内の建築が最初鋳物,仕上,電工,倉庫,事務所の5棟が畑地で荒廃に帰した広い処に木柵を廻らして建てられた時こんな広い土地をどうするんだろうと考えられた。建てる当時建築請負人の永井という入が柱建したばかりのものを支へを取払わせて崩壊させた事などぼんやり記憶にある。事務所には鉱山仕事のぞんざいな遺方,例えぱ工賃にてしろ材料にしろ消費の荒かったのに取替え此処では5厘、1銭の金額から扱われて行くのが妙に感じた。けれども仕事は1から10まで創造して行くので面白く,元気で8時,9時或は徹夜勤務等少しも苦労とは感じなかった。それも若さの故であろう。創業から一寸時を経た明治43年頃,電鉄の400キロ同期電動機の製作があった。作番440かだったろう。随分設備不充分の処に過ぎた大物で珍らしかった。これは翌年10月末に据付運転されたと記憶する。作業方面では失敗を何回繰返すものだか数知れない。誇大に言うと一作番ごと悉く失敗だったように記憶に残っている。就いて今尚生ま生ましく記憶にあるものは小平さんの自宅に工揚からかかる電話は悉く不良失敢の報告ばかりだつた。そこで御子さん達は電話ごっこを始めると「モーターは焼けました」「変圧器は焼けました」てな事を無心に真似ながら遊んだものだつた。此の受難時代の辛苦は到底私共に想像も許されんものであつた。小平さんは,こんな報告を受けても,私の知る限り一度と雖も怒つた態度を示されなかつた。至極温和に処理方法を指示されたものである。其当時鉱山方面は非常に好景気であり,鉱業から観ると製作事業などは殆んど存在を無視され,小平さんの道楽仕事位にしか映じなかつたであろう。それが次から次ぎ不良続出だ。此間些かの感情にも捉われず隠忍なさった態度は多く其例を見ない。実に立派なものてあり,私の終生忘るべからざる教訓として肝に銘じて居る。製作所の歴史は一面小平社長の歴史であり,小平さんを書かなければ到底其発達が理解出来ない。小平さん無かりせば,勿論今日の製作所はなく,今日の我々が無かつたと断言して憚らない。5棟の木造建家,それは今でも現存するが,当時またゝく内に棟と棟との間を増築し密接させてしまつた。徒弟養成などは創業幾ばくもなく.始められたもので当時寧ろ荷厄介であり卒業生は巣立つと飛び出してしまい度い気分が濃厚だった。制帽,此も創業当時から設定されたものでその被用は上下挙って喜ばなかった。それで高尾さん嘆じて曰く「此帽を被ることによつて信用が増すようになればなあ?」と。敷地狭隘を来たし,大聖寺を過ぎ海岸まで達する勢いであり,徒弟が生徒と称し,卒業後中堅となり,帽子の信用が高まり来たった今日,頗みて20幾年,誰か大過無く今日の大を成したと言い得るであろう。当時の小平さんの外高尾,馬場,大谷の幹部の苦心堪ゆべからざる失敗の苦汁等々拳げ来れば何れも悪戦苦闘の跡たらざるはない。此も当時埒外の人が実際に想像しょうとしても思い及ばざる処だろうと考えられる。私は今に及んで工作時代,小平さんがこの製作事業を何が故に始められたであろうかを検討してみたくなった。当時の小平さんは工作の課長だった。そして神妙に納まり居れば其後に展開する支山長とか或は鉱山長とか,本店の重役とかにて納まり得べき位置を占められていた。それを敢てせず,凡そ鉱業と反対の電気事業に眼を向けられた。察する処此の目論見は久原社長の哀心から賛意を表したものでなかつたろうと思われる。何故ならば当時日立鉱山は久原社長の予想以上,真に予想以上好結果を以て展開され旭日昇天の勢で鉱業に対する自信を高められつつあるの時だ。同じ投資を敢てするなら,此勢に乗じて益々発展させようと考うべきで,零細な利潤を漁る製作事業など,当時として欲する筈が無い。それが小平さんに此事業を委ねられたのはどうしたことか。私の粗悪極まる頭では判らないが,私相当の処で考えると,久原社長は差当って鉱業方面で特に小平さんを煩わす事業もないのだし,石岡発電所開発の功労もあるのだから遣りたいと言うなら遣らしておけ位の軽い御気分でなかったろうか。小平さんは非常に企業好きだった。中里の発電所は兎も角,石岡発電所の水利権は小平さんの着眼によって贏ち得たものに外ならない。此の功労は大を成し日立に貢献したこと素晴らしく大きい。其外夏井川 ,木戸川,鮫川とか又は遠く十和田奥入瀬の調査だとか或は仙波沼の開拓,さてはカーバィト製造とか色々計画されたが,最後に此の製作事業に落付いた貌である。当時工作課には電気の方面で最高学府を出られた方で最初加藤さんが見え,翌年高尾さん,翌々年には馬場さんという風に次ぎ次ぎと見えられた。鉱山電気に当時として不似合なほど人材を集められると思っていた。鉱山の企業もそろそろ一段落ついた頃になり,此の人材の疎通口を見付けるため製作事業を始めらたのではないかとさえ見えた。が然しそれは皮相の観で、始め求められる時は既に此の目論見が小平さんの胸中に成つていたものらしい。こんな事実は当時鉱山の実際を見ていた私達には判らない。それでどうして製作事業に落付いたかということを忖度するのは不遜も甚だしいが,小平さんは電気の専門家であるというばかりでなく小坂,中京,日立と転々され,此間電気機械の購買も多数手につけられ日立時代には三井物産とか高田商会とか其道の人が受註に押かけ,入札の場合,其開きの大きかつた事など如実に体験され,此は面白いもんだという御感想を抱くようにてなつたのではあるまいか。それにしても始めから1本立で世間を相手にするよりはと言う処で日立鉱山を足場に試練を積み乍ら行くのが便宜と考え此処に根拠を求められたのではないかと思われる。而して製作所の基礎をならしめたものは鉱山である。従つて鉱山では製作所の為迷惑を蒙ったことは一方でなく遂には製作所を1の商人と看倣し,他と競争的にやらせるようにして終つた。製作事業があらゆる辛酸をなめ尽して今日此の盛大さを致したにしろ,若し不幸にして中途挫折しているとか,又は今日の盛大に至らずして停滞し居りとせば如何。或は現在の事実が尚小平さんの理想端緒に過ぎないものだったら如何?私の考察は群盲撫象に過ぎぬであろう。また或者が小平さんは近く激務から遠ざかり保養するであろうなど言うのは冒涜も甚だしい。運命は糾ふ繩の如く凡智の予断を許さない。創業直前より以後数年,引続き小平さんの出張される都度,その御宅の留守居をし,常に私的に多大なる愛顧を蒙った私,今や育ちの家に等しい工場から押出され,此の人とも別れたのを転機として,敢て伊能忠敬を学ばんとしている。但し此の忠敬何を戸惑えるか,再ぴ敷居を跨ぎつつある。醜体正視に堪えずとは言え,諦めて(悟りまで行かない)見れば永いねむりの一瞬だ。家を出るときあわてふためき,取乱して片付けさせられたるため袴据を引捉えられた。落付いて仕末を始めると親父の苦心に成つた家業経営の巻物1巻が出て来た。引捉えられたるが故に眼醒めて我家のたどりし経歴を検討し,親父のたくまれた挙動を玩味し採って以て回顧の資料たらしめ得たのである。(中村喜太郎記)

 私の入社当時の設計室の思い出  私は明治44年のll月に見習生として入社した。当時製作所は日立鉱山工作課で鉱山の1部分であつた.庶務係長の坂本威郎氏よりお前は芝内に勤めるのだと言われて高尾さん宛の紹介状を頂き芝内に高尾さんを訪門した。そして設計室に 居ることに決定した。その日私は紋付羽織で出て来たのて皆に笑われた。 (中略)  その頃は高尾さんは図面はあまり書いて居られなかつたが,馬場さんは鼻歌を唄つて盛んに図面を書いて居られた。馬場さんの図面は英文記事が多かったのと鉛筆が薄かったのでトレースする者は泣かされたものだ。当時職工に英語を知っているものは希であったのにそれでよく品物が出来たものだと感心する次第である。私の入社当時の図番は720号附近であった。1000号図面が明治45年4月であるから,明治43年9月付第1号の高尾さんの書かれた5馬力モーターの組立図から1000号迄に約19ヶ月かゝっている。最近1日平均1万代換算 にて35枚出釆るのと比較すると雲泥の差がある。(当時は1枚の図面にごちゃごちゃ沢山書いていたので現在の1品1葉式とは違っている故,枚数は少ないが,それにしても問題にならぬ程の違いである。)従って製品量も之に準じ微々たるものてあることは想掾される。見習生及見習生補は入社すると先づ青焼をさせられたものだ。今の様に専門の青焼屋は無い。そして次の見習生なり見習生補が入社するまてやらされた。すなわち盥廻し式である。私も3月程させられて中村直治氏が入って来たのでやっと放免された。この青焼がまた徹頭徹尾一人でやらねばならなかった。自分で倉庫より材料を持出してきて薬の調合やら,塗,焼付,水洗,乾燥から配布迄一切やったものである。(後略)(高津戸任一郎記)

      (日立工場二十五年回顧録より)<戻る