|
|
初めて同好会に参加して 佐藤 一男(支部長)
総会で公約した「同好会5回以上参加」を早速実践いたしました。
6月13日;歩こう会‥‥‥愛宕山に登る
6月20日;卓 球‥‥‥‥汗かき笑う
参加して同好会活動の楽しさ、喜びが倍増しました。父の日に、娘から万歩計を贈られ、面倒くさいと思っていたのですが、今回の同好会で最近あまり経験したことのない汗を流して、万歩計が怖くなくなりました。むしろ、万歩計の記録を手帳に記し、今日の充実感を確認しているところです。「七十、古来稀なり」といいますが、「七十、近来ザラなり」で、若く元気でありたいと願って いるところであります。「同好会参加年5回以上」の公約を果たすべくいろいろの同好会に参加するつもりです。
楽しい企画をご連絡ください。
また、皆さんも是非ご参加ください。
|
訃 報 真に残念ですが、苦楽を共にした次の方がお亡くなりになりました。
衷心よりご冥福をお祈り致します。
森岡 道一 平成19年4月16日 享年93歳
小板橋寿一 平成19年4月30日 享年65歳
清野 信二 平成19年6月 2日 享年91歳
喜多 久直 平成19年6月 5日 享年70歳 |
|
第32回研修会に参加して 三井 裕光
去る6/8に催行された、第32回研修会へ参加致した。研修会へはこれが3回目の参加の新参者です。今回は30名の参加で、NHK水戸放送局、常陽資料館、県立歴史館をめぐりました。
水戸放送局では諸施設を見学した後、テレビ番組「いばらきわいわいスタジオ」の生放送にフル出演、思わぬ体験に参加者一同大満足でした。帰り際に案内して頂いた方に当同好会の評価をお聞きしたところ「お年にもかかわらず、向学心が旺盛、皆さんが、程よく統制の取れた行動をしておられましたね」と労われました。
常陽資料館では「茨城から見える富士」の写真展を興味深く拝見した。日本人の富士山に対する思い入れの深さに感慨ひとしおでした。又、会員の作品も入選しておりました。
自由参加の県立歴史館は、常設展示品のほか特別展示品(みほとけの形)も見学できた。
研修会は種々珍しい体験が得られる上に、程よく心身を使います。加齢による心身の老化防止に役立つのではないかと考えます。皆さんも奮って参加されては如何でしょうか。本日の歩行歩数は、約12,000歩でした
|
編集後記 今回20号の編集から、編集委員長を森が引き継ぎました。今後更に、内容の充実を図るべく、編集委員一同努力致して参ります。
@会員投稿、リレー随筆等に対し、時間的余裕を持ったお願い A編集委員の若返り B配達ボランティア員のお願いなどが当面の課題かと思います。 今後とも宜しくお願いいたします
。 森 俊郎 |
|