会員のたより

超スローで下り始めると、すぐに一般車進入禁止と標識があり、右側に駐車場があるのでここに車を入れて、急な坂を恐る恐る徒歩で100b位下ると滝壺の脇の広場に出た。

 滝は落差30b位で、二段になって落ちており、幅は10b位で、どう見ても袋田の滝とは比べ物に ならない。話し半分と云うが、話に聞いた時との差があまりにも大きすぎて呆気にとられてしまった。しかし、深い渓谷の中に慎ましく佇むと云う感じの小振りな滝はそれなりに風情と品格があって、周囲一面の紅葉とのコントラストは見事で、一見の価値ありと思った。
江竜田の滝
 
広場の水際には茣蓙の上に座布団を敷き、これに座って写生をしている人が三人いた。 水彩、パステル、色鉛筆と三者三様の画材で画いているのが面白かったが、邪魔をしては悪いと思い、声を掛けずに目礼のみをして広場を離れた。
 今年の六月に西山荘の花菖蒲が見頃になったと新聞に出たので、早速出掛けて行った。この折、水戸在住という人と話をした際、福島県塙町郊外の「江竜田の滝」が素晴らしくて袋田の滝より見ごたえがあると教えられた。

 そんなに立派な滝があるなら是非行って見たいと思って、家に帰って色々な地図を調べたが江竜田川は見付かったが江竜田の滝は無い? と思いながら息子にインターネットで検索してもらったら、江竜田の滝の名前はあるが詳細な記述は無いとの事であった。滝なら山の中だろうと勝手に決めて秋まで待つことにした。

 そろそろ紅葉も見頃になっただろうと11月12日に出掛けた。本山を山越えをして里美、矢祭を経由し塙町で右折して国道289号を東進し、鮫川村で標識に従い右折すると道路が段々細くなり、舗装も無くなり、対向車が来たらどうしようと、些か心細くなって来たら突然急な下り坂になった。



野鳥観察と
健康管理
 
新任支部役員挨拶
副支部長 小松 弘二
 

 同好会幹事長、日立地区担当支部役員として微力をつくして参りました。先の本部総会で、本部理事への就任が決まり、支部規約に基づき支部副支部長に就任することとなりました。従来同様皆様のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

訃 報 
 真に残念ですが、苦楽を共にした下記の方がお亡くなりになりました。
衷心よりご冥福をお祈り致します。

 千賀 茂明氏 平成17年11月 9日 享年66歳
 斎藤 親徳氏 平成17年11月17日 享年77歳

編集後記 
 新しき平成18年を迎え茨城支部会員数は 1233名となりました。皆さんに充実した毎日を過ごしていただく一助として
『茨城支部便り』編集委員会としてはその内容向上に努めてまいります。
 会員の皆さんの近況、連絡事項、その他遠慮なくお寄せください。
                       新井 康彦

            中野 修一
 定期的にかつ定点で、大自然と野生の鳥を見る楽しみにはまり、また親切な幹事並びに暖かい会員に導かれ、殆んどの観測に参加させて頂いて来た。しかしながら、平成15年に、畑仕事で無理を重ね腰が痛くなつてしまった。少し無理をすると、あのいやーな腰の「だるいたさ」が続き野鳥の会も2回程休む羽目となった。そんなとき東洋医学の本(奇跡の磯谷療法・磯谷公良著、祥文社発行)に出会った。

 色々の方々が自分に合う方法をやっておられる事と思うが、私の場合は、色々な遍歴ののち股関節のゆがみを正せば、骨盤が正常位となり、脊柱が生理的な湾曲度に矯正され、神経束や血管への圧迫がなくなり痛みも消え行くとする説を取り入れた。

 整体院で股関節だけの矯正を受けながら(痛くない)、ひたすら膝の屈伸運動を続けた。当初の四ヶ月位までは少しも効かず、むしろ一見すると悪化(これが東洋医学で云う、めんげん、即ち体質改善反応)したが、かまわず続けたところ、八ヶ月程して痛みも消え、畑仕事、ドライブ、海外旅行、ゴルフそして野鳥観察の会へ復帰出来た。まさに野鳥の会は自分の身体の定期観察の機会でもあつた。今後とも是非楽しみ続けたい。


 第1頁へ   第2頁へ   第3頁へ   第4頁へ