黒澤さんの奉仕作業に感謝

 東暁館別館は現在同好会の集会場として使用させて頂いておりますが、その建物は明治36年建造の由緒あるものです。ただ、年数が経ち過ぎており雨戸などの開閉に難儀していましたが、同好会会員で、ご高齢の黒澤光明さんが古い型のコロを市内の店を何軒か回って見つけて頂き、2月23日弟さんと共に寒い日であったにも拘らず南側8枚の雨戸のコロを取替えられました。続いて3月8日には東側8枚の雨戸もコロの交換をして頂きました。お陰様で雨戸の開閉は大変楽になりました。
 ここに率先垂範行動に対して心から御礼申し上げたいと思います。
障子張りボランティア


 東曉館別館を社友クラブで借用して約2年経過しました。稼働率が大変高くなっております。障子も痛んできたので、会員のご協力で見事に張り替えました。 
 第一回目(2/18:10名)、第二回目(3/16:13名)で、腕に覚えのある多士済々のメンバーで、障子18本・欄間10本をまたたく間に作業を終えて頂きました。


斉藤清さん(長野県南安曇郡穂高町有明3121-12)
 1936年、函館生まれ、(日)に1958年入所、1971年(国)へ転勤、1998年退職しました。電力設計部、変圧器設計部に長くお世話になりました。  
 退職と同時に長野県穂高町に移住したので、そちらの行事に参加したことがありません。長野冬季オリンピックのとき、八方尾根スキー場でボランティアをやったあと退職し、その年、念願だった穂高町に住み着きました。
 スキー馬鹿で、今シーズンも夫婦で新しいカービングスキーを新調し週2日くらい滑っております。また早春賦音楽祭、早春賦少年少女合唱団と合奏団、鐘の鳴る丘歌う会、NPO法人あづみ野風土舎、NAC (新しく安曇野に移り住んだ仲間たちの集い) のお手伝いなどをしており、けっこう忙しい毎日です。
 この辺のことは、今年2月に立ち上げたHPで紹介しておりますので、開いていただければ幸いです。社友クラブ茨城支部の益々のご発展を願ってやみません。
     URL :http://www5f.biglobe.ne.jp/~hotaka/
     E-mail:
ksaito-hotaka@mte.biglobe.ne.jp


会員各位へ!会員・准会員該当者推薦のお願い

 日立製作所も変革が進み、茨城支部会員資格者全員の把握が難しくなっております。
 会員皆様のご協力を賜り、下記資格該当者がおりましたら事務局へご推薦をお願い致します。
会員資格 日立製作所で課長相当職5年以上の在任者で、茨城地区事業所出身者、または茨城地区在住者です。 准会員(60歳以上65歳未満)、会員(65歳以上)
(1) 60歳到達者の方で、定年退職された方を含め、
上記準会員資格基準に該当される方
(2) 65歳以上で上記会員資格基準に該当され方
(3) 日立社友会員になっておられる方で勤務の都合や転居の関係で茨城支部会員に入会されていない方。


訃  報   誠に残念ですが、苦楽を共にした下記の方がお亡くなりになられました。衷心よりご冥福をお祈り致します。

大里 幸男 平成16年2月14日 享年83歳
河村 三郎 平成16年3月 8日 享年78歳
桜庭 暁郎 平成16年3月15日 享年81歳
室星 正孝 平成16年3月13日 享年77歳
伊藤 栄郎 平成16年3月27日 享年75歳



編集後記:  
 明るい話題が集まっています。会報に個人の顔が増え、活動の輪が拡がっていくようです。
 会報は編集から印刷・袋詰め・発送まで全て会員の手で行っています。発行部数約1300部を印刷し発送するまで約一週間を要しています。特に袋詰め・発送時は同好会活動の後、ボランティアで実施しています。会報の編集・発行は軌道に乗りました。会員の投稿をお待ちしています。
                  喜多 久直

投稿先:〒-317-8511 日立市幸町3-1-1
小平記念館内 日立社友クラブ茨城支部事務局
 電話:0294-21-0218     江川 仁(担当)
 E-mail:hiegawa2000jp@ybb.ne.jp

 第1頁へ   第2頁へ   第3頁へ   第4頁へ   第5頁へ   第6頁へ